タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 特定非営利活動法人 絆
活動団体 organization

特定非営利活動法人 絆キズナ

就労継続支援B型事業を通じて障害のある方が地域社会で自立できるよう就労支援、生活支援を行っていきます。また精神看護学実習を受け入れることで医療人材の育成に努めていきます。

 この団体のお知らせを受信する 登録:2018/03/06 最終更新:2025/03/03
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
特定非営利活動法人
団体名
特定非営利活動法人 絆(キズナ)
団体の概要
①就労継続支援B型事業
②精神看護学実習の受け入れ
代表者名
佐塚 啓吾(サヅカ ケイゴ)
所在地
〒421-0113 静岡県 静岡市駿河区 下川原五丁目36番60号
定款上の主たる
事務所所在地
下川原五丁目36番60号
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
054-293-5155
営業時間 月~金 8:30~17:00
FAX
054-293-9933
ホームページ・URL
団体ホーム ブログ
内閣府NPO法人
ポータルサイト
特定非営利活動法人 絆
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

定款に記載された活動分野
保健・医療 職業・雇用 連絡・助言・援助
団体の目的
この法人は、障害者自立支援法に基づく障害者福祉事業サービスの経営の基、精神障害者に対する社会参加の支援・就労支援活動と精神障害者の家族に対する支援活動に関する事業を行うと共に、一般市民に対する精神保健知識の普及・啓発に関する事業を行い、地域社会への福祉の増進に寄与することを目的とする。
団体の活動・業務
①就労継続支援B型事業
→障害のある方に就労支援、生活支援を行い地域で自立した生活ができるよう支援していく
②精神看護学実習の受け入れ
→看護学生の実習を受け入れて医療人材の育成及び障害に対する理解を深めていく
現在特に力を入れていること
①利用者の工賃アップのための作業内容の改善
②障害者枠を含めた一般就労者を増やし定着させること
③事業所の改修を進めて利用者が通所しやすい環境を整える
今後の活動の方向性・ビジョン
①一般就労を通じて企業との連携を深め定着支援を行う
②相談支援事業を行い必要な障害福祉サービスを障害者に提供する
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
 この団体のお知らせを受信する
活動団体を探す search
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する