タイトル

ここからネット利用規約


本規約は、静岡市(以下「市」といいます。)が運営する市民自治活動支援ポータルサイトである「ここからネット」(以下「本サイト」といいます。)および本サイトにおいて提供される各サービス(以下「本サービス」といいます。)をご利用いただく際の、本サイトを閲覧する者および本サービスを利用する者(両者を合わせて以下「ユーザー」といいます。)と市との間の一切の関係に適用されます。

18歳未満のユーザーは、保護者の同意に基づいて本サイトの閲覧および本サービスの利用をするものとします。

本規約に同意できない場合は、直ちに本サイトの利用および閲覧を中止しなければなりません。


第1章 総則

第1条(本サイトの概要、本規約への同意、適用範囲)

  1. 本サイトは、市における市民活動の促進や発展、サポートを目的としています。ユーザーは、本サイトを介して、市内の市民活動団体や市民活動センター等の検索や照会、それらへの問い合わせ等をすることができます。
    また、ユーザーは、本サイトを介して、市民活動に関する情報の発信や報告等をすることもできます。
    市民活動に関する情報の発信についての条件や禁止事項等については、本規約第5章をご参照ください。
  2. 市内の市民活動団体や市民活動センター等は、本サービスに登録することにより、本サイト上で自らに関する情報の発信や活動内容、イベント等を紹介するメールマガジン等の発行、イベント等の告知、入会の募集等をすることができます。
    登録することができる団体等の種別や条件、登録手続き等については、本規約第4章をご参照ください。
  3. ユーザーは、本サイトの閲覧および利用に際して本規約のすべての条項に同意しなければなりません。
  4. 市は、ユーザーが本サイトの複数ページを閲覧したことまたは本サイト上のフォーム等を利用して問い合わせ等をしたことをもって、ユーザーが本規約のすべての条項に同意したものとみなすことができます。
  5. 市が本サイト上において、および各サービスの提供に際して提示する他の規約や利用上のガイドライン、諸注意等(以下「ガイドライン等」といいます。)は、それぞれ本規約の一部を構成および補完するものとします。
  6. 市では、ユーザーが本サイトおよび本サービスをより快適に利用できるよう継続的に改善しています。市は、ユーザーに対して何ら通知等をすることなく本サービスに新たな機能・サービスの追加、現状の機能・サービスの変更または削除等をすることができるものとします。

第2条(自己責任原則、免責)

  1. 本サイトの閲覧および本サービスの利用(会員登録する場合を含みます。)は、すべてユーザーの自己責任にてなされるものとします。
  2. 本サイトにおいて提供する記事、写真、画像等を含むすべてのデータおよび情報(以下「コンテンツ」といいます。)の一部は、ユーザー(本サービスに登録する市民活動団体等(以下「登録団体」といいます。)を含みます。)から提供されます。
    市は、コンテンツについて、常に正確かつ最新であるように努めるものとしますが、コンテンツの正確性、最新性、合法性や真実性などについて、一切の保証をしないものとします。
    ※本サイトの趣旨にふさわしくない、または第16条の禁止事項に反する可能性のあるコンテンツを発見された場合は、「通報」ボタンまたはこちらのフォームからご連絡ください。
  3. 市は、コンテンツに瑕疵やその他事実と異なる情報が存在していた場合でも、それらの瑕疵等の解消以外の一切の責任を負わないものとします。
  4. 市は、本サイト上にリンクされている第三者が運営するWEBサイト(登録団体が公開情報でリンクを掲載している場合も含みます。)において不正アクセスがないこと、不正な情報等の取得がされないこと、ウィルス等の有害物が含まれないこと、大衆にとって不快な情報、画像、表現がないこと等について、一切の責任を負いません。
    なお、本規約において登録団体の「公開情報」とは、登録団体に関する情報のうち、その名称、所在地、電話番号、活動内容等の本サイト上でユーザーに開示されている情報をいいます。

第3条(機器等の準備)

  1. 本サイトは、インターネットを介して提供されます。ユーザーは、本サイトの閲覧および本サービスの利用をするためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等を自身の責任と費用で適切に設置・操作しなければなりません。
  2. ユーザーは、本サイトの閲覧および本サービスの利用する際、本サイトに接続するための通信費、パケット通信料等が発生する可能性があることにあらかじめ留意しなければなりません。なお、同通信料等は、すべてユーザーが負担するものとします。

第4条(登録団体への問い合わせ等)

  1. ユーザーは、登録団体に対して、当該登録団体に係る情報および実施するイベントの案内等に係る情報の提供、イベント等への参加申込、パンフレットの送付依頼等をすることができます。なお、同申込等は、当該登録団体、イベント等の案内ページ上の問い合わせフォーム等からすることができます。
  2. 本サイトを介して登録団体に前項の問い合わせ等をする場合、ユーザーが指定した電子メールアドレス等は、当該登録団体に開示されます。この場合、登録団体は、当該問い合わせ等に回答する目的にのみ開示されたユーザーの電子メールアドレス等を使用するものとします。
  3. ユーザーは、登録団体のイベント等に参加申込をする場合、登録団体が運営する本サイト以外のWEBサイト等を訪問する場合または登録団体との間で本サイトの利用に係る以外のサービスの申込や契約等をする場合、すべて自身の責任にてこれらへの申込等をするものとします。
    なお、ユーザーと登録団体との間で何らかの契約等を締結する場合は、当事者の責任および費用にてそれらがなされるものとし、市は、同契約について何ら関与等もしないものとします。
  4. ユーザーが前項に定める本サイトを介さずに登録団体のサービス等に申込等をする場合の登録団体に開示または提供する個人情報等は、それぞれの登録団体が定める個人情報保護方針等に則り取り扱われるものとし、本サイト上の個人情報等の取り扱い条件等は、適用されません。ユーザーは、本サイトを介さずに登録団体のサービス等に申込等をする場合、あらかじめそのことに留意しなければなりません。

第5条(登録団体による情報提供メールマガジン等)

  1. ユーザーは、登録団体が本サービスを介して自身に関する情報提供のために定期的にまたは不定期に発行するメールマガジン等(以下「メールマガジン等」といいます。)の購読をすることができます。なお、登録団体が発行するメールマガジン等の購読の申込は、本サイト上の当該登録団体の紹介ページよりすることができます。ユーザーは、前項の申込に際して、自身に帰属する受信可能なメールアドレスを指定しなければなりません。
  2. ユーザーは、登録団体のメールマガジン等の購読の解除を希望する場合、本サイトの専用ページまたは配信されたメールに記載された本サイトのアドレスにアクセスすることで、購読を解除することができます。
  3. ユーザーが前項のメールマガジン等の購読の際に指定したメールアドレスは、登録団体には開示されません。また、同メールアドレスの取り扱いについては、第18条の規定が適用されるものとします。


第2章 ユーザーが提供するコンテンツの取り扱い等

第6条(ユーザー提供コンテンツ)

  1. ユーザーが本サイト上に投稿した写真およびコメント等(以下「写真等」といいます。)の著作権は、当該投稿等をしたユーザーに帰属します。また、ユーザーのうち登録団体が本サイト上に掲載した公開情報、発行するメールマガジンおよび自身が実施するイベント等に関する情報等の著作権も、当該公開情報を掲載した登録団体に帰属します。
    ユーザーは、自身が提供した写真等および登録団体等の公開情報等(これらを合わせて以下「ユーザー提供コンテンツ」といいます。)について、著作者人格権の行使をしないものとします。
  2. ユーザー提供コンテンツは、クリエイティブ・コモンズライセンスに則り、オープンデータとして扱われます。ユーザーは、そのことにあらかじめ同意しているものとします。
    ユーザー提供コンテンツは、投稿したユーザーのニックネーム、タイトルを表示することにより、すべてのユーザーおよびユーザー以外の第三者が閲覧・転載・改変等することができ、また、営利・非営利を問わず、二次利用することができます。ユーザーは、そのことにあらかじめ留意して本サイトに写真等を投稿するものとします。
    その他クリエンティブ・コモンズ・ライセンスについて、およびそのライセンス条件等については、こちらをご参照ください。
  3. ユーザーは、ユーザー提供コンテンツを投稿および掲載する際、原則として自身が著作権、商標権、肖像権およびその他の知的財産権を有する写真等のみを使用することができます。
    ユーザーは、第三者が著作権等を保有する写真等を本サイト上に投稿または掲載する場合には、本サイト上での投稿等およびオープンデータとして扱われることについての事前の承諾を得る義務を負うものとし、市は、同投稿等がなされた時点で、ユーザーが第三者の著作物等をユーザー提供コンテンツとして使用することについての使用許諾を得ているものとみなします。
  4. ユーザーは、自身が提供したユーザー提供コンテンツについて、すべての責任を負う義務を負うものとし、自身のユーザー提供コンテンツに関連して第三者より権利侵害の訴え、クレーム、訴訟の提起等がなされた場合、すべて自身の責任および費用にて当該問題等の解決を図るものとします。
  5. 市は、ユーザー提供コンテンツについて、第16条の禁止事項に違反する恐れのある旨、または第三者より権利侵害等に関するクレーム・通報等がなされた場合、市の判断にて当該コンテンツの閲覧を一時的に停止し、または当該コンテンツが含まれるページへのアクセスを遮断し、実態等について調査することができます。
    なお、同調査により違反状態または権利侵害があったことが判明した場合、市は、当該コンテンツを本サイト上から削除するとともに悪質な場合には、当該投稿をしたユーザーに対して、第17条の罰則を課すことができます。


第3章 写真等の投稿

第7条(写真等の投稿)

  1. 本サイトでは、市民の生活の利便性を高めるために、ユーザーからの写真投稿機能を設置しています。ユーザーは、本サイトの趣旨およびテーマに沿った写真を投稿することができます。また、その際、写真にコメントも添えることができます。
  2. ユーザーは、写真およびコメント(以下「写真等」といいます。)を投稿する場合、本サイトに記載の手段によって同写真等の投稿をするものとします。なお、ユーザーは、第16条の禁止事項に違反する写真等の投稿をしてはならないものとし、また、投稿した写真等の著作権、取り扱い等については、第6条の規定が適用されることに同意しているものとします。
  3. ユーザーが投稿することのできる写真のファイルサイズおよびファイル形式は、別途定めるとおりとします。同ファイルサイズ等に適合しない写真は、投稿することができません。また、ユーザーは、短期間に大量の写真等を投稿する等、本サイトのサーバーに負荷をかける行為も禁止されています。
  4. ユーザーが投稿した写真等に位置情報が付加されている場合、当該写真等は、本サイト内の地図上に掲載されます。ユーザーは、地図上への掲載を希望する場合、投稿する写真に位置情報を付加するものとします。
  5. 投稿された写真に含まれるEXIF情報(撮影日時、カメラ機種名、撮影条件、位置情報等)については、投稿時に除去されるものとし、本サイト上に掲載の際には保存されません。


第4章 登録団体

第8条(登録できる市民活動団体等)

  1. 本サイトを介して登録団体として自身に関する情報等を発信することができる市民活動団体等は、以下のとおりです。
    1. 静岡市を所轄庁とする特定非営利活動法人
    2. 番町市民活動センターおよび清水市民活動センター
    3. 番町および清水市民活動センターの利用登録団体
    4. 静岡市内で活動する自治会、町内会、PTAなどの非営利の任意団体
    5. 非営利にて社会貢献活動を実施する民間企業等で、その社会貢献活動に係るもの
    6. その他、市が登録を許諾した団体
  2. 市は、本サービスに登録することのできる市民活動団体等について、市の判断で随時追加、変更、削除等することができるものとします。

第9条(団体登録)

  1. 本サービスへの登録を希望する市民活動団体等(以下「希望者」といいます。)の代表者または代表者の承認を受けた担当者は、市が定める手段にて団体登録申込をするものとします。なお、希望者は、団体登録申込に際して、その市民活動団体等またはその申込手続きをする本人に帰属する電子メールアドレスを指定しなければなりません。
  2. 前項の申込をしたのち、市ではその申込について審査をし、適格であると判断した市民活動団体等に対して、登録団体として登録することを承認します。なお、市は、その審査基準および合否の判定基準等の開示を一切しないものとしますが、おもな審査基準は、以下のとおりとします。
    1. 実在する団体であるか
    2. 過去に登録団体の資格を取り消されたことがないか
    3. 代表者または団体の構成員等に暴力団、反社会的組織等の構成員等が含まれていないか、それらの組織への資金提供等をした者がいないか
    4. 営利団体ではないか(第8条(5)の民間企業等である場合は、非営利での活動の実績または実態があるか)
    1. 団体登録申込をした希望者は、申込の日から市による承認があるまでの期間、仮登録団体として本サービスの一部のみを利用することができます。なお、前項の審査により市の承認を得られなかった場合、当該仮登録は、解除されるものとします。

    第10条(アカウントの管理)

    1. 登録団体の代表者または団体の承認を受けた担当者(以下本章において「登録団体」とは、その代表者または団体の承認を受けた担当者を指します。)のは、本サービスにログインするためのパスワードを設定する際、第三者に推測されづらい文字列を指定しなければなりません。
    2. 登録団体は、本サービスにログインするためのログインIDおよびパスワード(以下「アカウント」といいます。)を厳重に管理しなければなりません。
    3. 市は、本サービスの利用の際に入力されたアカウントと本サービスに登録されたアカウントとの一致をもって、当該利用が登録団体によるものとみなします。
    4. 登録団体は、アカウントの管理不十分、使用上の過失または錯誤に起因する一切の損害を賠償する義務を負うものとします。
    5. 登録団体は、アカウントを失念した場合、第三者に使用されていることを知った場合またはその他の事由によりアカウントの変更の必要性が生じた場合、直ちに本サイト上でアカウントの再設定の手続きをするものとします。

    第11条(登録情報の管理、取り扱い)

    1. 登録団体は、本サービスに登録された名称、団体名、活動拠点の所在地、電話番号、メールアドレスおよびその他の自身に関する情報(以下「登録情報」といい、公開情報以外のものを含みます。)を最新かつ正確に保つ義務を負うものとし、登録情報に変更の必要が生じた場合、直ちに本サイト上で登録情報の変更手続きをするものとします。
      登録情報の変更手続きを怠ったことにより市からの連絡等に応答できなかった場合には、登録を解除する場合があります。
    2. 登録情報のうちの公開情報でないもの(登録団体のメールアドレスを含みます。)については、市との連絡や市の担当業務、本サービスの運営・保守業務等において利用されます。市は、登録団体の事前の承諾なく、公開情報ではない登録情報を第三者に開示、公開等しないものとします。ただし、以下に該当する場合は、この限りではありません。
      1. 権利侵害等のクレームを受けた場合で当該権利者等に開示する場合
      2. 本サービスの運営を第三者に委託する場合で、その第三者に開示する場合
      3. 法令等に基づき開示を要求された場合
      4. 法令等にて開示または提供が認められる場合
      5. その他、登録団体より事前の承諾を得られた場合

    第12条(権利譲渡の禁止等)

    1. 登録団体は、アカウントを自身の職員または構成員以外の第三者に譲渡、貸与、名義変更または質入等をしてはなりません。 また、登録団体は、アカウントを自身の職員または構成員以外の第三者に使用させてはなりません。
    2. 登録団体は、本規約に定める登録団体の権利および義務の一部または全部を第三者に譲渡、貸与、名義変更または質入等をしてはなりません。また、登録団体は、第三者に本サービスを利用させる、第三者のために本サービスを利用する行為をしてはなりません。

    第13条(団体登録の解除)

    1. 本サイト上での自身の情報の発信の終了を希望する登録団体は、市が指定する方法で本サービスへの登録解除の手続きをするものとします。
    2. 市は、登録団体が以下のいずれかに該当する場合、当該登録団体に対して何ら通知等をすることなく当該登録団体の本サービスへの登録を強制的に解除することができます。
      1. 第16条の禁止事項に違反した場合
      2. 営利事業を行っている等、本サイトの趣旨にそぐわない行為等をしていた場合
      3. 不適切な公開情報を繰り返し掲載した場合
      4. 登録情報に真実、正確且つ最新の情報を反映していないことが明らかとなった場合
      5. 市からの指示、警告等に従わない場合
      6. 市から返答を要する通知等をしたにもかかわらず一定期間内にその返答がなされない場合
      7. 他のユーザーまたは市民からクレーム等が頻発する場合で、登録解除が相当であると市が判断した場合
      8. 所轄官公庁等より営業停止、許可取り消し等の処分を受けたことが明らかとなった場合
      9. 登録された市民活動の実施を停止または終了した場合または登録後にそれらの活動をした実績がない場合
      10. 団体等を解散した場合
      11. その他、登録団体として不適格であると市が判断するに足りる相当な事由が発生または発覚した場合
    3. 市は、登録団体が第1項または前項により本サービスへの登録を解除したまたは解除された場合、当該登録団体のアカウントを停止し、登録団体に付与されるマイページ(第14条第2項にて規定されます。)へのアクセスを遮断するものとします。
    4. 市は、登録団体が第1項または前項により本サービスへの登録を解除したまたは解除された場合、登録情報を含む当該登録団体に関する情報およびWEBページの一部または全部を当該解除手続きの完了をもって削除することができます。
    5. 市は、第1項または前項により本サービスへの登録を解除したまたは解除された登録団体が本サービスを介して発行するメールマガジンの購読申込をしていたユーザーに対して、当該登録団体が登録解除をした旨を通知し、購読申込を解除するものとします。
    6. 第1項または前項により本サービスへの登録を解除したまたは解除された登録団体は、登録解除後であっても、本サイトを介して何らかの問い合わせ、契約の申込等をしたユーザーに対して、誠意を持って対応する義務を負うものとします。
    7. 市は、第2項により登録解除された登録団体のメールマガジン購読者および何らかの問い合わせ等をしたユーザーに対して、登録を強制解除した旨および強制解除した理由を通知することができるものとします。

    第14条(登録団体に提供される機能・サービスおよびその利用条件等)

    1. 登録団体は、本サービスを介して以下の機能、サービスを利用することができます。
      1. ユーザーに対する自身に関する情報の提供、実施する活動・イベント情報等の発信
      2. 情報提供メールマガジンの購読申込をしたユーザーに対するメールマガジンでの情報提供
      3. ユーザーからのお問い合わせの受付
    2. 市は、それぞれの登録団体に対して、「マイページ」を付与します。登録団体は、マイページを介して、公開情報の編集、自身が実施する活動、イベント等に関する情報の編集および発信、メールマガジンの発行、ユーザーからの問い合わせ等の受付等をすることができます。
    3. 登録団体は、公開情報および自身が実施する活動、イベント等に関する情報、自身が発行するメールマガジンおよびその他本サービスを介して自身が提供・開示する情報等について、すべての責任を負うものとします。
    4. 登録団体は、第16条の禁止事項に違反する情報等を本サイト上に掲載してはならないものとし、また、本サイト上に掲載した情報等の著作権、取り扱い等については、第7条の規定が適用されることに同意しているものとします。
    5. 登録団体は、マイページ上においてメールマガジン等の配信機能を有効にすることにより、自身の公開情報を掲載するWEBページ上で、メールマガジンの購読を希望するユーザーを募集することができます。
      登録団体は、メールマガジンを配信する場合でも、第16条の禁止事項に違反する、または本サイトの趣旨等にそぐわない内容のメールマガジンの配信をしてはなりません。また、短期間に複数のメールマガジンを配信する等も禁止されています。
    6. 登録団体は、本サイトを介してユーザーより問い合わせ等を受けた場合、誠意を持ってこれに対応する義務を負うものとします。
      なお、同問い合わせ等に際してユーザーから氏名、電話番号、電子メールアドレス等の個人情報を開示された場合は、同問い合わせ等に対応する目的にのみこれを利用するものとし、いかなる場合も、その他の目的に利用することはできないものとします。
    7. 登録団体は、本サイトを介さずにユーザーから個人情報の開示または提供を受けた場合、自身の個人情報保護方針等に則り、これを取り扱うことができます。ただし、この場合で、個人情報の取扱い等に関してユーザーよりクレーム、訴訟の提起等がなされた場合には、すべて自身の責任および費用においてこれらを解決する義務を負うものとします。

    第15条(第三者サービス)

    1. (第三者サービスの利用)
      本サービスのうちの電子メールの配信に該当する機能は、市にサービス提供するSendGrid社(以下、第三提供者)により開発、提供および維持をされているサービス(以下、第三者サービス)を含みます。登録団体が、電子メールによる配信機能を使用する場合には、当該第三者サービスに関する利用約款及びプライバシーポリシーに合意しなければなりません。
      第三者サービスには、本規約の条項が適用されることに加え、全ての第三者サービス利用約款等の条項が随時適用されます。本規約で定められていない限り、本規約の条項と第三者サービス利用約款等の条項に齟齬が生じた場合、第三者サービス利用約款等の条項が優先的に適用されます。そのほかすべての第三者サービス利用約款等も本規約の条項に準じます。各第三提供者は、第三者サービスおよび第三者サービスを提供する為のソフトウェア、ハードウェア、テクノロジーおよびそれらに対する追加項目、改正、更新や変更に対する全ての権利を保持します。第三提供者は、第三者サービスを提供する限り、本規約上規定されている利益を受けることができ、登録団体が本規約の条項に違反した場合、本規約上の権利を行使することができます。
    2. (表明、保証および誓約)
      登録団体は、以下の通り表明、保証、および誓約します。
      1. 本規約を締結する法的権利と地位を有すること。
      2. 本規約に基づく義務を履行し、本規約および、本規約に基づき提供されるサービスに関連し登録団体が適時別途に締結する契約に記述されている権利や資格を許諾する法的権利と地位を有すること。
      3. メール送信する内容はすべて本規約条項に従うこと。
      4. 本規約の条項および本規約に基づく義務に適用される全ての法律、規則に従い、本規約に基づいて提供されるサービスを使用すること。
      5. 米国EAA(Export Administration Act; 輸出管理法)やその関連法および非米国の政府による規制(該当する場合)を遵守せずSendGridサービスの輸出および再輸出をしないこと。
      6. SendGridサービスを米国から、以下の地域にサービスを移動および輸出せず、それを許可しないこと。
        • 輸出入が禁止されている、もしくはテロ支援国家および地域
        • 米国商務省のTOD (Table of Denial;取引禁止命令表)または米国財務省のSDN (Specially Designated Nationals; 得的国籍業者)リストに掲載されている
        • 輸出および再輸出の際に、米国政府、機関の承認、ライセンスが必要となる国家
        • 上記に限らず輸出入に関連する法律の違反となる地域
      7. 上記(6)項にて列挙されている国家や団体に属しておらずその支配下にもないこと。
    3. (保証免責)

      本規約に基づいて提供されるサービスに関する唯一の保証は、本規約に基づいて市より登録団体に提供されると明示された保証に限られます。全ての第三者サービスは第三提供者による「現状有姿」および「利用可能な場合」に厳格に限定して提供されており、第三者サービスについては明示、黙示にかかわらず、また適法か否かにかかわらず、商品性に関する保証、特定目的に適合する保証、権原保証、第三者に対する権利侵害を含むいかなる表明および保証を含みません。サービスは高リスクアクティビティ(別途定義する)に利用するために設計、製造、意図されたものではありません。口頭、または書面による市もしくは各第三提供者による情報提供および助言については、なんら第三提供者の代理として、保証を生じさせるものではありません。

    4. (補償)

      登録団体は市、第三提供者、第三提供者の関係者、被用者、代理人、契約の相手方、譲受人、使用許諾人、承継人(以下、総称して被補償者)に対し、免責補償することに同意します。かかる免責補償は、登録団体が本規約に基づいて提供されるサービスへのアスセスまたは使用から起因した場合、および本規約の違反の有無にかかわらず、かかるサービスにおいて電子メールまたはその他の交信手段(第三者サービスによる場合を含む)により生成され送付された内容に起因する場合、すべての損害および費用(弁護士費用、裁判費用、損害賠償金、和解金を含む)が対象となります。

    5. (賠償責任の制限)

      登録団体は、本規約に基づいて提供されるサービスは市のみが、責任を負うことに同意します。第三提供者は本規約における責任もしくは、本規約に基づき提供されるサービス(第三者サービスを含む)に関連する責任を負いません。 本規約における第三提供者の責任及び、本規約に基づき提供されるサービス(第三者サービスを含む)に関連する責任には、いかなる直接的、間接的、偶発的、特別、懲戒、または懲罰的損害(これに限られません)に対する責任が含まれており、 契約責任、厳格責任または不法行為責任(過失いかんを問いません)かを問いません。かりに第三提供者が、データの逸失、機会逸失、売上げまたは利益の損失、業務中断および代替商品やサービスの調達等を含む、かかる損害発生の可能性を事前に認識していたとしても、 本条の責任の制限が適用されます。本条における損害の制限が適用法によって許されない場合には、該当する法律によって許される最大限の免責範囲が適用されるものとします。市および全ての第三提供者は以下に関しての責任は負わず、何ら補償の義務を負いません。

      1. 市および第三提供者に対して(以下で定義する)機密情報を送信すること
      2. 市および第三提供者が市の操作により何らかの法に違反する行為をすること
      3. 市および第三提供者を利用した市によるメール送信行為、およびメール送信行為、データ収集方法、コンテンツ(以下で定義する)について市および第三提供者に対し第三者から申し立てがあった場合
    6. (機密保持)

      市と第三提供者は本規約によるサービスの使用、運用によって得た、もしくは関連するデータ、情報を収集、抜粋、編集、統合および分析する権利を有します(以下、サービスデータ)。市や第三提供者によって収集されたサービスでータは収集した者が保有し、本規約に基づきサービスが提供される時点で存在する個人情報保護方針の対象となる登録団体への報告義務なしに、合法的なビジネス目的のために使用されることがあります。登録団体は、本規約に基づいて提供されるサービスに適用されるその時点の個人情報保護方針または本規約に記載されている、個人を特定しうるデータ、その他の情報の使用と開示について承諾します。

    7. (コンテンツ)

      登録団体は、本規約に基づいて提供されるサービスに関連して、登録団体によって提供されるデータ、情報、その他のコンテンツ(以下、総称して「コンテンツ」という。)に関して責任を負います。登録団体は、以下のコンテンツを提供すること、第三者に提供を許可すること、以下のコンテンツの提供を目的として本規約に基づいて提供されているサービスを使用することおよび第三者への使用許諾をすることはできません。
      1. 第三者の知的財産権及び、その他の権利の侵害、不正使用、およびいかなる侵害行為
      2. 名誉毀損、未成年者に有害な内容、わいせつ、または児童ポルノを含む場合
      3. サービスに支障を与えるようなウイルスまたはプログラミングルーチンを含んでいる場合、またはデータや情報を不正に傍受または収集する、あるいは、サービスを提供するソフトウェア、ハードウェア、その他の技術を含んでいる場合
      4. 情報が虚偽、誤情報、または不正確である場合
      5. 以下に定める機密データを含む場合
        • 社会保障番号、旅券番号、運転免許証番号やそれに類する識別番号(またそれらの一部)
        • クレジットカードもしくはデビットカード番号
        • 雇用、財務、保健に関する情報
        • 民族、宗教の所属、性的指向
        • 口座パスワード
        • 生年月日
        • 犯罪歴
        • 母親の旧姓
        • 該当する管轄区域の法的枠組みのもとで機密情報とみなされる、その他の情報もしくはその情報の組み合わせ

      登録団体は、使用することにより、また誤作動することにより死や、人身傷害、環境汚染に繋がる行為(総称して高リスクアクティビティと呼ぶ)のためにサービスを使用しません。高リスクアクティビティには、核施設の運用、航空交通の制御、生命維持装置、緊急医療サービスが含まれるがこれに限りません。市および第三提供者はサービスを

      HIPAA(The Health Insurance Portability and Accountability Act of 1996; 医療保険の携行性に関する法律)GLBA(Gramm-Leach-Bliley Act; グラム・リーチ・ブライリー法)、およびそれに類する法律の適用対象となる用途での使用は想定していませんし、第三者サービスがそういった法律への準拠していることを表明はしていません。市がHIPAAで定められる対象事業者や、GLBAで定められる金融機関である(もしくはなる予定がある)場合、市は、第三者サービスをHIPAAで定められる保護医療情報やGLBAで定められる非公開個人情報に関する用途には使用しないことに同意します。

      団体管理者は電子メールは一般的に暗号化されない安全ではない伝達手段であり、インターネットを通して伝達される情報のセキュリティは保証されないことを理解するものとします。

      市および第三提供者は、コンテンツのいかなる削除、訂正、破棄、損害、損失、または保存、またはバックアップの失敗についての責任を負いません。市および第三提供者は、コンテンツに関する違反行為があった場合には是正措置をとることができますが、市および第三提供者はコンテンツの正確さや潜在的責任について審査をする義務を負いません。

    8. (使用許諾)

      登録団体は、本規約に基づいて市および第三提供者がサービスを提供するために必要なすべてのコンテンツに関する権利及びライセンスを、市と第三提供者に許諾します。登録団体は、全てのコンテンツのバックアップを適宜維持します。市と第三提供者はコンテンツのいかなる削除、訂正、破棄、損害、損失、または保存またはバックアップ作成の失敗に対する責任を負いません。登録団体は、市と第三提供者が本契約または本契約に基づくサービスを提供するために必要なコンテンツの使用を許可するすべての必要な権利、権原、利害、合意を登録団体が有していることを表明および保証します。

    第5章 禁止事項、罰則規定

    第16条(禁止事項)

    1. ユーザーは、本サイトおよび本サービスの利用に際して、以下の行為をしてはなりません。
      1. 市、他のユーザー、登録団体または第三者に損害を与える行為
      2. 市、他のユーザー、登録団体または第三者を誹謗中傷する行為
      3. 特定の企業、団体または個人を、またはその商品、サービス等を宣伝する行為
      4. 宗教団体、政治結社、反社会的組織等への勧誘行為
      5. 他のユーザーまたは第三者のプライバシーを侵害する行為
      6. 法令に違反する行為またはその恐れのある行為
      7. 公序良俗に反する行為またはその恐れのある行為
      8. 犯罪、自殺等を助長、教唆、幇助等する行為またはその恐れのある行為
      9. ハッキング行為、ウィルス送信、スパムメール送信
      10. 本サイト上の画像、動画等への直リンク
      11. 本サイト上のプログラム、データベース等を改造または改変する行為
      12. 第三者に利用させる行為、第三者のために利用する行為
      13. 情報送信時の虚偽の申告
      14. 本サイトおよび本サービスの運営を妨害する行為
    2. ユーザーは、本サイトに写真等を投稿する際、以下に該当する写真等を投稿してはなりません。
      1. わいせつな画像または表現を含むもの
      2. 性描写、暴力的な表現を含むもの
      3. 第三者の著作物、商標、肖像等を含むもの(当該権利者より事前の許諾を得ている場合を除きます。)
      4. ウィルス、マルウェア等を含むもの
      5. 汚物、死体、流血等、大衆が不快と感じる物体等を含むもの
      6. アスキーアート、改行、暗号、外国語等の多用等、大多数のユーザーが解読できないまたは不快と感じるもの
      7. 前項(1)から(8)の行為に該当する内容を含むもの
      8. その他市が不適切と判断するもの
    3. ユーザーは、自身が投稿するコメント等(登録団体にあっては公開情報、自身の活動、イベント等に関する情報、自身が発行するメールマガジンおよびその他本サービスを介して自身が提供・開示する情報等とします。)に他サイトへのリンクを貼付する場合、以下に該当するサイト等へのリンクをしてはなりません。
      1. フィッシングサイト、ワンクリック詐欺等のユーザーに損害等を与える恐れのあるサイト
      2. 性風俗に関するサイト、出会い系サイト等青少年の健全な育成に悪影響を与える恐れのあるサイト等
      3. いわゆる闇サイト等の反社会的なサイト
      4. 第1項に該当する行為等を目的とするサイト
      5. その他、本サイトの趣旨等に反すると市が判断するサイト
    4. 登録団体は、本サービスの利用に際して、第1項から第3項に加え、以下の行為等もしてはなりません。
      1. ユーザーに自身のサービスの利用、商品の購入、イベント等への参加または入会等を強要する行為または嘆願する行為
      2. 不実告知、事実不告知、デマの流布または故意に正確・真実・最新でない情報を提供する行為
      3. 自身以外の第三者に関するサイトまたは第三者が運営する営利を目的とするサイトへのリンクをする行為(当該登録団体の構成員である企業等を紹介するものを除きます。)
      4. ユーザーから開示された個人情報を当該ユーザーの事前承諾なく事前に説明した利用目的外の目的に利用する行為
      5. その他登録団体として不適切または不適格であると市が判断する一切の行為
    5. ユーザーは、本条の行為をしたことにより市、他のユーザー、登録団体または第三者に損害を与えた場合、その損害のすべてを自身の責任および費用にて賠償しなければなりません。当該ユーザーの行為により他のユーザー、登録団体または第三者に損害が発生した場合、市は、当該損害を被った者に対して、違反行為をしたユーザーの氏名等を開示することができるものとします。

    第17条(利用停止等)

    市は、以下に該当するユーザーに対して、本サイトへのアクセスの遮断、本サービスの利用の一時的な停止または今後における利用の拒否等の罰則を課すことができます。
    また、以下に該当する登録団体については、それらの罰則に加え、アカウントの一時的な利用停止、利用できる機能の制限または第13条第2項の本サービスへの登録の強制解除をすることができます。

    1. 第16条に違反した場合
    2. 本規約のその他の条項に違反し、市からの改善指示、警告等に相当な期間内にその違反状態が改善されない場合
    3. 他のユーザーまたは登録団体からクレーム等が頻発する場合で、処分相当であると市が判断した場合
    4. その他、ユーザーとして不適格であると市が判断した場合

    第6章 全般

    第18条(個人情報の取り扱い)

    本サイトを介してユーザー(登録団体の担当者等のものも含みます。)が市に対して開示または提供した個人情報については、市が定める「静岡市個人情報保護条例」および「静岡市のホームページにおけるセキュリティーポリシー」に従い、適正に取り扱われます。
    静岡市のホームページにおけるセキュリティーポリシーについては下記リンクをご参照ください。
    http://www.city.shizuoka.jp/556_000021.html

    本サイトを介さずにユーザーが登録団体に開示または提供した個人情報の取り扱いについては、第4条第4項の規定が適用されます。


    第19条(通知手段)

    1. 本サイトに係る重要な通知等をする場合のユーザーへの通知方法は、別段に定めのある場合を除き本サイト上での掲載(登録団体にあってはマイページ上での掲載とし、以下本条において同様とします。)、電子メールの送信またはその他市が適当と認める方法によってなされるものとします。
    2. 本サイト上での掲載にて行われる通知は、本サイト上に掲載された時点をもって完了するものとします。
    3. 電子メールによって行われる通知は、ユーザーが指定したメールアドレス宛への発信をもって完了するものとします。
    4. ユーザーは、指定したメールアドレスについて、ドメイン指定、迷惑メール対策等を設定している場合、当該メールアドレスのメール受信設定等を変更し、市からの電子メールの受信を許可しなければなりません。市は、ユーザーが同設定変更を行ったことに起因して重要な通知の不達、遅達等が発生した場合でも一切責任を負わないものとします。
    5. 市は、第1項のいずれかの方法によりユーザーに通知を行った場合、異議申し立てがない限り、通知日をもってユーザーが同通知の内容に同意したものとみなします。
    6. 市は、連絡先メールアドレスの不備、誤記があったことまたは変更を怠ったこと等ユーザーの故意または過失に起因して市からの通知が不到達となった場合でも、同通知についてユーザーが異議なく同意したとみなします。

    第20条(cookie等の使用について)

    1. 市は、本サイトおよび本サービスの提供に際して、ユーザーのセッション管理、アクセス統計のためにCookieを使用します。また、本サービスにおいては、ユーザーの閲覧環境に関する情報(使用機器名、OSの種類、ブラウザ名、アクセス元IPアドレス、位置情報等)を記録します。
      市は、これらにより得た情報をアクセス統計、本サービスの向上および本サイトのシステムを安全な状態に保つ目的で使用するものとし、ユーザー個人を特定するために使用しないものとします。
    2. ユーザーは、自身のブラウザ等の設定を変更してcookieを無効にするまたは本サイトでのcookieの使用を拒否することにより、市による情報収集等を拒否することができます。ただし、ユーザーは、これにより本サイトおよび本サービスの利用に何らかの障害等が発生する可能性があることにあらかじめ留意するものとします。
      市は、ユーザーがcookie等を無効にしたことにより本サービスを正常に利用することができなかった場合でも、一切の責任を負わないものとします。
    3. 本サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらを参照ください。

    第21条(本サイト、本サービスの一時中断、終了)

    1. 市は、天変地異、ハッキング攻撃、通信障害等の市の制御の範囲を超える事態が発生した場合、本サービスのシステム、サーバー等の保守等をする場合または市が必要であると判断した場合、本サイトおよび本サービスの一部または全部を一時的に中断することができます。なお、市は、これらの事態の継続によりサービスの継続的な提供が困難だと判断した場合、第2項の規定に係わらず、ユーザーに対して何ら通知をせずに本サイトおよび本サービスを終了できるものとします。
    2. 市は、ユーザーに対して、1ヶ月前までに通知を行うことにより本サイトおよび本サービスの一部または全部を終了することができます。なお、同通知は、第19条の手段によってなされるものとします。
    3. 市は、本サイトおよび本サービスの一時中断または終了によって直接または間接に生じるユーザーまたは第三者の損害等に対して、一切の責任を負わないものとします。

    第22条(合意管轄、準拠法)

    1. 本規約およびガイドライン等に関連して、ユーザーと市との間で紛争が生じた場合、双方は、ともに誠意をもって協議するものとします。
    2. ユーザーは、前項の協議によっても紛争等が解決しない場合、静岡地方裁判所において第一審の裁判を行うことに予め同意するものとします。
    3. ユーザー間で発生した紛争等については、当事者間で解決されるものとし、その合意管轄の決定についても同様とします。
    4. ユーザーは、本規約およびガイドライン等が日本国法に準拠して解釈されることに予め同意するものとします。

    第23条(本規約の変更)

    1. 市は、ユーザーに対して、事前に何らの通知を行うことなく、本規約を変更することができるものとします。
    2. ユーザーは、本サイトを利用するごとに本規約を確認するものとします。市は、本規約の変更後、ユーザーが本サイトの複数ページを閲覧したことまたは本サービスを利用したことをもって、当該ユーザーが本規約の変更を確認し、同意したものとみなすことができるものとします。

    【制定:平成30年4月1日】

静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する