タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市番町市民活動センター
  4. だれでもなれる!コミュニティナース講座
活動・イベント情報 information

だれでもなれる!コミュニティナース講座

イベント詳細

2025年5月10日開催
「だれでもなれる!コミュニティナース講座」
主催:静岡市番町市民活動センター

「人と繋がり、地域を元気にする」——コミュニティナースは、資格や職業ではなく、誰もが実践できる“あり方”です。(コミュニティーナースHPより) 今回は、静岡県内でくらしの保健室やコミュニティナース活動を行う「静岡くらしの保健室」を講師に迎え、実際の地域の健康支援活動に触れます。 地域での新しいおせっかいのあり方を、一緒に考えてみませんか?
【日時】2025年5月10日(土)午前10時〜12時半
【会場】静岡市番町市民活動センター 2階 大会議室
【参加費】無料

【講師】
訪問看護師 谷 彩(たに あや)さん ほか
任意活動団体 しずおかくらしの保健室 代表
【団体紹介】
学校の保健室のように気軽に専門職に会える場所として、静岡市内で相談会やお話し会を開いています。専門職が地域に出ていくと、話すだけで不安が和らいだり、必要な支援につながることがあります。また、人と人・地域と資源をつなぐ社会的処方の視点を取り入れ、医療だけに頼らないケアの形も大切にしています。

登録:2025/04/22 最終更新:2025/04/22
開催日

2025/05/10 () 10:00 〜 12:30

2025年5月10日(土)午前10時〜12時半

開催場所住所

静岡県 静岡市葵区 一番町50

お問い合わせ
電話番号
0542731212
お問い合わせ
メールアドレス
URL
https://www.bancho-npo-center.org/cn29/20250417134634.html
申し込み期限

2025/05/09 ()

定員
60名
料金
無料

参加費無料

主催者
静岡市番町市民活動センター
講師・出演者
【講師】
訪問看護師 谷 彩(たに あや)さん ほか
任意活動団体 しずおかくらしの保健室 代表
【団体紹介】
学校の保健室のように気軽に専門職に会える場所として、静岡市内で相談会やお話し会を開いています。専門職が地域に出ていくと、話すだけで不安が和らいだり、必要な支援につながることがあります。また、人と人・地域と資源をつなぐ社会的処方の視点を取り入れ、医療だけに頼らないケアの形も大切にしています。
活動分野
保健・医療 社会教育 まちづくり 災害救援 男女共同参画

マップ

静岡県 静岡市葵区 一番町50  大きい地図で見る

申し込み方法

静岡市番町市民活動センターに直接電話、QRコード、メールでお申し込みください。  メールで申し込む  申し込みページへ

主催する団体の情報

静岡市番町市民活動センター 活動分野 連絡・助言・援助 高齢者 障がい者 介護 その他 社会教育 まちづくり 観光 農山漁村・中山間 学術 文化 美術 音楽 演劇 スポーツ 環境保全 災害救援 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画 未就学児 小・中学生 高校生 大学生 その他 消費者保護 条例で定める活動
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する