タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市
  4. (仮称)静岡市手話言語条例骨子案について、市民の皆さんのご意見を募集します。
活動・イベント情報 information

(仮称)静岡市手話言語条例骨子案について、市民の皆さんのご意見を募集します。

イベント詳細

手話は言語であるとの認識に基づき、手話への理解の促進及び手話の普及に関する基本理念や市の責務、市民及び事業者の役割等を定め、手話に関する施策の推進を図り、ろう者及びろう者以外の者が共生することができる地域社会の実現を目指す条例の制定に向け、これまで検討してきました。

このたび、「(仮称)静岡市手話言語条例」骨子案をとりまとめましたので、ご意見をお寄せください。

(注記)ろう者とは、手話を言語として日常生活や社会生活を送る方をいいます。

登録:2024/11/15 最終更新:2024/11/19
開催日

2024/11/15 () 〜 2024/12/16 ()

お問い合わせ
電話番号
054-221-1198
お問い合わせ
FAX
054-221-1494
URL
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s3278/s012579.html
申し込み期限

2024/12/16 ()

主催者
静岡市 
配布物・販売物等
資料の閲覧・配布場所
・静岡市ホームページ
・障害福祉企画課(静岡市役所静岡庁舎新館15階)
・地域リハビリテーション推進センター(城東保健福祉エリア保健福祉複合棟2階)
葵福祉事務所障害者支援課(葵区役所2階)
葵区役所市政情報コーナー(静岡庁舎新館1階)
駿河福祉事務所障害者支援課(駿河区役所1階)
駿河区役所市政情報コーナー(駿河区役所3階)
清水福祉事務所障害者支援課(清水区役所1階)
清水区役所市政情報コーナー(清水区役所4階)
添付文書
ダウンロード ダウンロード
活動分野
まちづくり
備考
・お預かりした個人情報は、厳正に管理を行い、静岡市市民参画の推進に関する条例に基づくパブリックコメントの目的以外では使用しません。
・ご提出いただいた意見は、個人が特定できないように編集したうえで、意見の要旨を市ホームページ等で公開させていただく場合がありますので、ご了承ください。
・個人等への直接の回答はいたしませんのでご了承ください。

申し込み方法

・郵送、ファクシミリ、持参の場合
意見応募用紙を下記までご提出ください。

420-8602
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 障害福祉企画課 地域生活支援係
※FAXに関しては「お問い合わせFAX」参照

・電子申請の場合
申し込みページ(静岡市電子申請)から専用フォームに入力してください。
※個人情報保護の観点から、電子メールでの受付はできません。

【手話による意見提出】
・対面による応募用紙の代筆の場合
1.障害福祉企画課に連絡し予定日を決める
2.予定日にのいずれかの窓口に来庁
3.市専任手話通訳者同席のもと意見を聞き取り、職員が応募用紙を代筆
4.代筆内容をその場で確認していただき、提出

<対応窓口>
障害福祉企画課(静岡庁舎新館15階)
葵福祉事務所障害者支援課(葵区役所2階)
駿河福祉事務所障害者支援課(駿河区役所1階)
清水福祉事務所障害者支援課(清水区役所1階)

・手話動画の提出の場合(DVD)
※事前に障害福祉企画課までご連絡ください。
意見応募用紙(住所・氏名を記入したもの)を添えて、郵送・ファクシミリ・持参の場合に記載の提出先までご提出ください。

(注記)手話の読み取りは市で行い、提出された方への内容確認は行いませんので、あらかじめご承知おきください。
 申し込みページへ

関連団体

静岡市 活動分野 連絡・助言・援助
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する