このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
静岡の未来を拓く会
活動・イベント情報
静岡の未来を拓く会
シズオカノミライヲヒラクカイ
9件中 1〜9件表示
第9回月例研究会「主体的な学びの研修会」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/12/07 (
土
) 14:00 〜 16:30
「主体的な学びの研修会」
~子どもの「やりたい!」を生むために、今、私たちにできること~
保育・小学校・中学校の各段階での「子どもの”やりたい”気持ち」満載の実践を紹介いたします
紹介...
カテゴリー
教育イベント
第7回月例研究会「誰でも共に学ぶ学校を目指して」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/10/26 (
土
) 14:00 〜 16:00
終了しました
「誰でも共に学ぶ学校を目指して」
~本音で語ろう 保護者の想い・教師の想い~
【目的】学校における共生教育の実現を目指し、教員と保護者の円滑な協働体制の構築のために、双方の想いを知る
カテゴリー
教育イベント
第5回月例研究会「子どもたちの声」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/08/03 (
土
) 18:00 〜 20:30
終了しました
「こどもの意見表明権」の概要・課題
1.子どもの権利条約第12条意見表明権の意義と日本の現状
(子供の意見はもっと尊重される必要があることについて共通認識を持つ)
2.事前に徴収したこども...
カテゴリー
教育イベント
第4回月例研究会「保護者から見た学校 学校からみた保護者」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/07/19 (
金
) 18:00 〜 20:00
終了しました
「保護者から見た学校 学校から見た保護者」をテーマに、「保護者」と「学校」の双方の立場で、本音で語り合う事をテーマにしました。
お互いの思いを理解し合って、各々の場でパートナーシップを築いてい...
カテゴリー
教育イベント
第3回月例研究会「不登校相談会」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/06/29 (
土
) 14:00 〜 16:00
終了しました
テーマ「不登校を語る会」
1,提言(新聞記事提供)
(1)不登校でも学校へ行かせるべき?(フリースクール)
(2)不凍港要因 認識に差 学校と子供20ポイント差も
(3)親の「不登校だか...
カテゴリー
教育イベント
第2回月例研究会「学校の下請け?幼児教育」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/05/24 (
金
) 18:00 〜 18:30
終了しました
野外保育ゆたかの保育士 瀧口玲奈氏を講師にお呼びし、「幼児期に大事にしたい事」について講演いただきます。
瀧口氏が、大学での学びを経て、いくつかの保育現場を経験し、今思う保育の在り方のお話です。
カテゴリー
教育イベント
第1回月例研究会「私たちが創ってみたい学校」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/04/19 (
金
) 18:00 〜 19:30
終了しました
「私たちが創ってみたい学校」
既成概念にとらわれない「学校」を共創してみませんか?
条件は下記の中で考えてみたいと思います。
・新たな大規模財政出動はしない
・既存のインフラ活用も考慮す...
カテゴリー
セミナー・講座
教育イベント
月例研究会「日本の子どもたちの自己肯定感の育成を阻んでいる原因は何か」
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/03/23 (
土
) 15:00 〜 17:00
終了しました
2024年3月の月例研究会が3月23日(土)15:00から番町市民活動センター2階大会議室にて行われます。
テーマは「日本の子どもたちの自己肯定感の育成を阻んでいる原因は何か(仮)」で、
...
カテゴリー
セミナー・講座
教育イベント
市民フォーラム2024 『共に創ろう!子どもの未来』
関連団体
静岡の未来を拓く会
開催日
2024/02/17 (
土
) 14:00 〜 16:00
終了しました
『こどもの未来は、わたしたちの未来!こどもの未来は静岡の未来!』のスローガンのもと、子供の教育全般から静岡の未来に向けた提言を実施いたします。
「幼児教育」「医療と教育」「外国ルーツの子ど...
カテゴリー
セミナー・講座
教育イベント
申込期限:2024/02/16 (
金
)
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する