タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. こどもまんなか静岡
活動団体 organization

こどもまんなか静岡コドモマンナカシズオカ

「こどもまんなか静岡」はこども(小学生~大学生)が社会や政治に意見を表明することで「こどもまんなかの静岡市」づくりに貢献します。子ども・若者の関わる活動としては、「もっとこうしてほしい」「こういうことがしたい」といった意見を言える「こどもひろば会議」の開催です。議員の方やまちづくりに関係する方と一緒に考える機会をつくります。また、常時「こどもひろばデジタル」というサイトで意見を広く募集しています。

登録:2023/10/12 最終更新:2023/10/16
ステータス:仮登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
こどもまんなか静岡(コドモマンナカシズオカ)
団体の概要
静岡市内での子ども・若者の意見表明支援活動を目的として2023年6月に設立した大学生の団体です。市内で中高生を対象とした学習支援活動を行っている者や、国政への政策提言等を行う活動をしている者が所属しています。
代表者名
髙山優樹(タカヤマユウキ)
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
08036235002
SNS
X icon 友だち追加
ホームページ・URL
団体ホーム

団体の活動情報

団体の活動・業務
「こどもまんなか静岡」の事業は「意見を集める」、「意見を聞きに行く」、「意見を伝える」の3つの柱のもとにあります。「意見を集める」事業としては、インターネット上でのこどもからの意見収集を行う「こどもひろばデジタル」(常時)、こどもが政治家に対して自由に意見を言うことができる「こどもひろば会議」(初回は11月)。「意見を聞きに行く」事業としては、こども向けのイベントにスタッフが出向きインタビュー形式での意見収集を行う「出張こどもひろば」、子どもアドボカシーを推し進めていくための「子どもアドボカシーセンター静岡とのアドボカシー普及活動」。「意見を伝える」事業としては、議員とのネットワーク形成を基にした政策・要望等の提言があります。
現在特に力を入れていること
現在は、子ども・若者を誰一人取り残さないアドボカシー活動に力を入れております。学校や課外活動においては、意見を社会に向けて発言できるこどもは限られてしまいます。しかし、わたしたちが「こどもまんなか」の静岡市をつくるために大切なことは意見を聞かれにくいこどもからも意見を集めることです。そのために「こどもひろばプロジェクト」として、イベントを開き、自由にこどもが発言できる環境を用意したり、大学生スタッフ自らが施設へ赴き意見を聞くといった活動をしていきます。
今後の活動の方向性・ビジョン
 「静岡に住むこどもたちの『納得』をつくり、『未来』をつくる」ことこそ、「こどもまんなか静岡」のビジョンです。大人から言われて納得できないことが多いと、こどもは未来を描けない。まずは自分の意見を発信して「納得」することが必要であると考えます。そのためのこどもの意見表明に必要なのは、「子どもアドボカシーによる個別具体的かつ児童福祉的側面における意見表明支援」と、「政策提言や要望提言を通じた政治に対する意見表明支援」の2つであり、どちらかが欠けていては不完全なものとなってしまいます。私たちがこの両輪を備え、静岡にある団体や機関との連携を強めることにより、この大きなビジョンを達成しうるだけのキャパシティを確保していきます。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年06月
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との協働研究・協働の実績

2023年6月19日に参議院議員会館にて行われた「子どもの貧困対策法成立10周年記念 院内集会」において、当団体代表の髙山が「こどもの意見表明」に関するスピーチを行いました。

イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す search
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する