NPO法人は設立総会を経て所轄庁から設立認証を受け、法務局で設立登記を行うことで正式に成立します。
設立後も、役員の再任や事務所の移転など登記事項に変更があれば、その都度変更登記が必要です。
特に、代表者が再任された際の変更登記を怠ると法令違反として過料が科される場合があるため注意が必要です。
本講座では、静岡地方法務局の登記官を講師にお迎えし、NPO法人が行うべき登記手続きについて、実務的な内容をわかりやすく学びます。
\こんなお悩みありませんか?/
✓ NPO法人の事務担当になったけど、「登記」って何をどう進めればいいの?
✓ 同じ役員が再任された場合でも、登記は本当に必要なの?
✓ 登記を忘れるとどうなるの?ペナルティを受けることもあるの?
内 容:
・NPO法人が行うべき登記手続き(実務的な内容を中心に解説)
・質疑応答 ほか
対 象:
・県内のNPO法人や一般社団法人の事務担当の方
・市民活動センタースタッフなど中間支援業務に携わる方
・行政職員など
この活動・イベントは、Zoomを利用して行います。参加方法等は下記情報をご確認下さい。
2025/01/21 (火) 13:30 〜 15:00
静岡県ふじのくにNPO活動センター
静岡県 静岡市駿河区 南町14番1号 水の森ビル2階