タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 公益財団法人 ふじのくに未来財団
  4. 子どものしんどさに気づく支援とは ~“気づく・寄り添う・つなぐ”を現場から考える~(ふじのくに子育て支援ネットワーク交流会)
活動・イベント情報 information

子どものしんどさに気づく支援とは ~“気づく・寄り添う・つなぐ”を現場から考える~(ふじのくに子育て支援ネットワーク交流会)

イベント詳細

学習支援や居場所づくりの実践を通じて、子どものしんどさに気づき、寄り添う支援のあり方を一緒に考えませんか?
今回は、小和田尚子さん(NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡 共同代表理事)と篠崎美保さん(同 富士宮学習支援担当)をお招きし、実践事例を伺います。
講義の後は、参加者同士の意見交換を通じて、地域での支援の視点を深める交流の場をつくります。
(オンライン参加は講義部分のみ参加可能です)

【対象】
・県内の子育て支援団体・市民活動団体・中間支援スタッフ
・福祉・教育・地域活動に関わる方・行政関係者など

【内容】
1.講義「学習支援や居場所支援の実践から学ぶ『子どものしんどさに気づく支援』」
事例発表:篠崎 美保さん(NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡 富士宮学習支援担当)
2.参加者同士の意見交換:地域支援の視点を深める

登録:2025/07/01 最終更新:2025/07/01

Zoom

この活動・イベントは、Zoomを利用して行います。参加方法等は下記情報をご確認下さい。

開催日

2025/07/23 () 10:00 〜 11:40

開催場所

沼津労政会館 第2会議室
JR沼津駅北口から徒歩10分

開催場所住所

静岡県 沼津市 沼津市高島本町1-3

お問い合わせ
電話番号
054-260-7601
お問い合わせ
メールアドレス
URL
https://www.npo-fujinokuni.jp/info_training-event/20250723kosodate01/
申し込み期限

2025/07/22 ()

定員
対面30名程度
主催者
公益財団法人ふじのくに未来財団
講師・出演者
小和田 尚子 さん
NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡 共同代表理事
添付文書
ダウンロード
活動分野
連絡・助言・援助

マップ

静岡県 沼津市 沼津市高島本町1-3  大きい地図で見る

申し込み方法

下記申込ページからお申し込みください。  申し込みページへ

関連団体

公益財団法人 ふじのくに未来財団 主な活動拠点静岡市駿河区 活動分野 連絡・助言・援助
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する