タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市番町市民活動センター
  4. 第29回まぁるいしずおか・えもなトーク  扇状地愛
活動・イベント情報 information

第29回まぁるいしずおか・えもなトーク  扇状地愛

イベント詳細

安倍川の三角州的である静岡は、豊かな水に恵まれてます。トークゲストの山田和芳教授から「扇状地」に対する知見と熱い思いをお聴きします。

登録:2024/10/28 最終更新:2024/10/28
開催日

2024/11/10 () 10:00 〜 11:00

終了しました
開催場所

城東コミュニティプラザHapiSpo

開催場所住所

静岡県 静岡市葵区 城東町34-14

お問い合わせ
電話番号
054-273-1212
お問い合わせ
FAX
054-273-1213
お問い合わせ
メールアドレス
URL
https://www.bancho-npo-center.org/
定員
30名
料金
有料

300円資料代

主催者
静岡市番町市民活動センター
講師・出演者
山田和芳教授 講師プロフィール

1974年生まれ。早稲田大学教授。博士(理学)。専門は自然地理学。湖の成り立ちや環境変動に関する湖沼堆積物研究を国内外で展開。2014年から2020年まで、ふじのくに地球環境史ミュージアムの立ち上げにかかわり、開館後は研究・普及活動を積極展開。ブラタモリ浜名湖(2020年)案内人。著書『百年先(共編著)』(静岡新聞社、2021年)をはじめ、自然地理学に関する著書、論文を多数公表している。
活動分野
保健・医療 社会教育 まちづくり 観光 農山漁村・中山間 学芸・スポーツ 文化 スポーツ 環境保全 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画 子どもの健全育成 経済活動の活性化 職業・雇用 消費者保護 連絡・助言・援助

マップ

静岡県 静岡市葵区 城東町34-14  大きい地図で見る

申し込み方法

要事前申込み。チラシのURLからお申し込みください。  メールで申し込む  申し込みページへ

主催する団体の情報

静岡市番町市民活動センター 活動分野 連絡・助言・援助 高齢者 障がい者 介護 その他 社会教育 まちづくり 観光 農山漁村・中山間 学術 文化 美術 音楽 演劇 スポーツ 環境保全 災害救援 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画 未就学児 小・中学生 高校生 大学生 その他 消費者保護 条例で定める活動
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する