タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市
  4. 静岡市マンション管理適正化推進計画(案)の意見公募(パブリックコメント)の実施について
活動・イベント情報 information

静岡市マンション管理適正化推進計画(案)の意見公募(パブリックコメント)の実施について

イベント詳細

 本市における分譲マンション(以下、「マンション」という。)は、市民の重要な居住形態です。その一方で、一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、所有者の方々の共同生活に対する意識の相違や多様な価値観による意思決定の難しさ、また、マンションの管理には建築等の専門知識を要するものが多いことなど、維持管理していく上で、多くの課題を有しています。
 管理不全のマンションは、老朽化が進行すると、所有者の方々自身の居住環境の低下や周辺環境に深刻な問題を引き起こす可能性があります。
 令和2年、マンションの管理の適正化の推進を目的に「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が改正され、地方公共団体によるマンション管理適正化推進計画の策定や、管理者等への助言、指導及び勧告、管理計画の認定制度等の規定が新たに設けられました。
 静岡市は、上記の改正を踏まえ、市内のマンションの適正な維持・管理を推進することを目的に、静岡市マンション管理適正化推進計画を策定します。

 つきましては、静岡市マンション管理適正化推進計画(案)について、市民の皆さまからのご意見をお聞かせください。
 詳細は、市ホームページをご覧ください。

登録:2022/01/14 最終更新:2022/01/14
開催日

2022/01/13 () 〜 2022/02/14 ()

終了しました
お問い合わせ
電話番号
054-221-1590
お問い合わせ
FAX
054-221-1135
URL
https://www.city.shizuoka.lg.jp/412_000083.html
申し込み期限

2022/02/14 ()

終了しました
主催者
静岡市 住宅政策課 住まいまちづくり係
添付文書
ダウンロード ダウンロード
活動分野
まちづくり 環境保全 地域安全

申し込み方法

意見募集期間内に下記の方法で意見応募用紙を提出してください。

(1)郵送の場合
  〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号 静岡市都市局建築部住宅政策課あて
(2)FAXの場合
  FAX番号:054-221-1135
(3)持参の場合
  住宅政策課(静岡市役所静岡庁舎 新館5階)に直接ご持参ください。

(4)電子申請の場合
  電子申請システムの応募専用フォームにアクセスし、意見等を提出してください。
 ※電子メールでの提出は受付しておりませんので、必ず、応募専用フォームをご利用ください。
 申し込みページへ

関連団体

静岡市 活動分野 連絡・助言・援助
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する