特定非営利活動法人 静岡難病ケア市民ネットワークシズオカナンビョウケアシミンネットワーク
この法人は、在宅難病・慢性疾患患者及びその家族に対して、難病ケアに関する事業を行い、在宅療養の維持と、生活の質の向上に寄与することを目的とする。
この団体のお知らせを受信する
登録:2018/03/06 最終更新:2025/03/07
ステータス:本登録
基本情報
- 法人種別
- 特定非営利活動法人
- 団体名
- 特定非営利活動法人 静岡難病ケア市民ネットワーク(シズオカナンビョウケアシミンネットワーク)
- 団体の概要
- 2004年1月に難病患者さん・ご家族の支援を目的に専門職、当事者、関心のある方で設立したNPO法人です。
- 代表者名
- 石垣 泰則 (イシガキ ヤスノリ)
- 所在地
- 〒420-0061 静岡県 静岡市葵区 新富町五丁目7番地の6
- 定款上の主たる
事務所所在地
- 静岡県 静岡市葵区 新富町五丁目7番地の6
- お問い合わせ用
メールアドレス
-
- 電話番号
-
054-251-2710
電話の応対は毎週木曜日10:00~15:00のみです。メールでのお問い合わせをお願いします。
- ホームページ・URL
-
団体ホーム
- 内閣府NPO法人
ポータルサイト
-
特定非営利活動法人 静岡難病ケア市民ネットワーク
「基本情報」の詳細を表示する
団体の活動情報
- 定款に記載された活動分野
-
保健・医療
連絡・助言・援助
- 団体の目的
- この法人は、在宅難病・慢性疾患患者及びその家族に対して、難病ケアに関する事業を行い、在宅療養の維持と、生活の質の向上に寄与することを目的とする。
- 団体の活動・業務
- 対面とオンラインを活用した懇話会(講演会)、社会参加応援事業(難病療養者さんやご家族をつなげるつながる支援)、相談事業等
- 現在特に力を入れていること
- 社会参加応援事業(難病療養者さんやご家族をつなげるつながる支援)
- 今後の活動の方向性・ビジョン
- 難病療養者さん、ご家族の孤立を防ぎ、夢の実現に立ち向かう勇気、生きる歓びなどに働きかける。
難病について理解する人を増やし、ボランティア活動を通して共に歩む社会を目指す。
- 活動地域
- 静岡市、及び近郊
- 中心となる活動地域
- 静岡市
「団体の活動情報」の詳細を表示する
この団体のお知らせを受信する