タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 特定非営利活動法人 静岡難病ケア市民ネットワーク
  4. 活動・イベント情報

特定非営利活動法人 静岡難病ケア市民ネットワーク シズオカナンビョウケアシミンネットワーク

8件中 1〜8件表示

静岡難病ケア市民ネットワーク 第三回懇話会 在宅難病療養者の災害対策~静岡市における取組から考えよう~
静岡市の難病に関連した災害対策を担当している職員の方の協力をいただき、災害に備えての行政...
開催場所静岡市西部生涯学習センター カテゴリー セミナー・講座 防災関連イベント 申込期限:2025/11/06 ()
ALS療養者と家族の生活が一変する持続吸引器アモレSU1の使用について
呼吸器装着や気管切開をされている療養者様にとって吸引は日常生活で重要なケアになります。今回の懇話会では、夜間の吸引回数の...
カテゴリー セミナー・講座 申込期限:2025/09/10 ()
静岡難病ケア市民ネットワーク第1回懇話会「災害時の栄養 ~能登半島地震から学ぶもしものための備え~」2024年1月に発生した能登半島地震の時に栄養士として支援に参加された講師から、事前にどのよう...
開催場所常葉大学草薙キャンパス カテゴリー セミナー・講座 防災関連イベント 申込期限:2025/07/15 ()
 静岡難病ケア市民ネットワーク総会記念講演会 災害時における医薬品の調達と家庭における備蓄の工夫について
開催場所常葉大学草薙キャンパス カテゴリー セミナー・講座 防災関連イベント
難病や慢性疾患、障がいなどを抱える療養者さんとご家族の交流会です。桜の花を見たり、クラウンさんや大学生との交流、サトシンさんのライブも予定しています。同じ病気の療養者さんやボランティアさんと会っ...
開催場所静岡県立大学短期大学部 カテゴリー 音楽イベント
全ての国民が障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重しあいながら共生する社会の実現に向け、障がいを理由とする差別の解消の推進が進められています。障がいを持つ当事者の立場...
開催場所常葉大学草薙キャンパス カテゴリー セミナー・講座 申込期限:2024/11/20 ()
静岡難病ケア市民ネットワーク 第二回懇話会 難病患者の災害対策 その2
石川県に支援に行かれた看護師、2年前の葵区の停電時に呼吸器を装着していた方の支援を行ったヘルパー、医療的ケア児の母親の準...
開催場所常葉大学水落キャンパス カテゴリー セミナー・講座 防災関連イベント 申込期限:2024/09/10 ()
在宅で生活する難病患者の災害対策についての講演会
開催場所城西クリニック カテゴリー セミナー・講座 防災関連イベント 申込期限:2024/07/22 ()
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する