タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市
  4. 活動・イベント情報

静岡市 シズオカシ

144件中 101〜120件表示

 静岡市では、令和5(2023)年3月をもって、静岡市が目指すまちの姿や進むべき方向性を示す、「第3次静岡市総合計画(2015~2022年度)」が終期を迎えるため、新たな計画となる「第4次静岡市...
カテゴリー
大内新田地区の土地利活用案に関する意見募集について 関連団体 静岡市 開催日 2022/07/20 () 〜 2022/08/19 () 終了しました
 本市では、清水区大内新田地区にある約3.4haの土地について、多くの人が訪れるような魅力ある施設整備と、地域の課題解決を図ることを検討しています。
 これまで、地域住民との意見交換を踏まえて...
カテゴリー 申込期限:2022/08/19 ()
市長とお茶カフェトーク参加団体募集 関連団体 静岡市 開催日 2022/05/23 () 〜 2022/06/24 () 終了しました
 静岡市では、様々な活動をしている団体の皆さんが、活動を通して市と協働したいことや、これからのまちづくりなどについて市長と対話をしていただく「市長とお茶カフェトーク」を開催しています。
 静岡...
カテゴリー 申込期限:2022/06/24 ()
 「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)(以下「番号法という。」)による社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入に伴い、特定個人...
カテゴリー
 これから訪れる本格的な人口減少社会、新型コロナウイルス感染症を契機とするデジタル化の加速など、社会状況が激しいスピードで変化する先を見通すことが難しい時代にあっても最適な市民サービスを提供して...
カテゴリー
 協働パイロット事業は、市民活動団体と市の協働を進めるために実施する試行的な協働事業です!
 令和4年度協働パイロット事業を以下のとおり実施する予定です。事業に関する詳細や様式等は随時掲載しま...
カテゴリー
 静岡市では、令和5(2023)年3月をもって、静岡市が目指すまちの姿や進むべき方向性を示す、「第3次静岡市総合計画(2017~2022年度)」が終期を迎えるため、市では新たな計画となる「第4次...
カテゴリー
 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)(以下「番号法という。」)による社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入に伴い、特定個人情...
カテゴリー
 本市では、「世界に輝く静岡」の実現のため、400年以上前に徳川家康公が日本を動かし、世界を見据えていたことを象徴し、2つの時代の天守台の重なりを見ることができる、ここにしかない貴重な天守台を、...
カテゴリー
 しずおか中部連携中枢都市圏の目指す将来像や具体的な取組を示した計画を「しずおか中部連携中枢都市圏ビジョン」(以下、「都市圏ビジョン」)といいます。
 これまで、しずおか中部連携中枢都市圏では...
カテゴリー
 静岡市では、静岡都心地区において、新たな価値を加える歴史資源を活かした「歴史文化」と、静岡都心をけん引してきた商業・業務エリアの「都市再生」の2つをテーマにまちづくりを進めたいと考えています。...
カテゴリー
シズラと一緒に清水の宝を探しだせ!Part 2 関連団体 静岡市 開催日 2022/02/07 () 〜 2022/03/06 () 終了しました
昨年度大人気だったオンラインの謎解きイベントの続編です!
プレゼントの当選者数の大幅な増加に加え、クリアで当選確率がアップする高難度エクストラ問題の追加など、昨年度からさらにパワーアップしてお...
カテゴリー
静岡市では、老朽化が進む市営住宅上土団地1号棟から9号棟の建替えを計画的に進めるため、「静岡市営住宅上土団地建替基本計画」の策定を進めています。
 この基本計画(案)について、市民の皆様からの...
カテゴリー
静岡市多文化共生のまち推進条例への意見募集 関連団体 静岡市 開催日 2022/01/26 () 〜 2022/02/25 () 終了しました
国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的な違いを尊重し、ともに暮らすことができる「多文化共生のまち」を実現します。
 詳細は、市ホームページをご覧ください。

【日本語】 
「静岡市多...
カテゴリー
 本市における分譲マンション(以下、「マンション」という。)は、市民の重要な居住形態です。その一方で、一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、所有者の方々の共同生活に対する意識の相違...
カテゴリー 申込期限:2022/02/14 ()
 静岡市では、「誰もがデジタル化による豊かさを享受できる地域社会の実現」を目指す姿として、静岡市デジタル化推進プランの策定を進めています。このプランは、静岡市のデジタル化を推進するため、今後の1...
カテゴリー 申込期限:2022/01/21 ()
◆AVSとは?
Active Volunteer System(アクティブボランティアシステム)の略称で、ボランティアを募集したい人と、ボランティアに参加したい人を繋げるマッチングサービスです...
カテゴリー
【助成金事業】住まいとコミュニティづくり活動助成 関連団体 静岡市 開催日 2021/11/11 () 〜 2022/01/12 () 終了しました
「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として1993年から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして...
カテゴリー
静岡市のまちづくりに関心がある全ての方必見!

静岡市第4次市民活動促進基本計画へ多くの市民の声を届けるため、これからの静岡市の市民活動を考えるシンポジウムです。市民活動促進基本計画について...
カテゴリー セミナー・講座
 令和2年度から「ふるさと応援寄附金等によるNPO等指定寄附事業」が始まりました。
 この事業は、ふるさと納税制度を活用したNPO法人等の資金調達制度で、寄附者がNPO法人等のプロジェクトを指...
カテゴリー 申込期限:2021/09/06 ()
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する