このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
〈例〉「特定非営利活動法人○○」 → 「○○」で検索
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
利用センター
番町市民活動センター
清水市民活動センター
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
340件中 321〜340件表示
静岡i.r.m
団体について
出産、命のお話会の開催。子育て中のママを中心に親子のきずなを深めたり、自己受容できる方を増やし、笑顔で幸せな出産子育てを広げていく為の活動
【静岡市駿河区】
活動分野
子どもの健全育成
管理者登録
マフ「あいちゃん」お届け隊
団体について
筒状にデザインされたニット製品マフ。お子様から全世帯の方へ。落ちつかない心を穏やかに温かく保つマフを施設などにお届け致します。マフを通して皆様の生活向上を目指しながら寄り添い社会の中で誰もが主役になれるよう活動をして参ります。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
学芸・スポーツ
高齢者
障がい者
介護
管理者登録
Logos Atelier
団体について
世代や国境を超えて普遍・本質を追求していくため2023年12月22日冬至舞踊「三保の松原 富士山から世界へ思いを寄せて」を実施。舞踊ワークショップを通して地域と関わりながら、まちづくり、人づくりに貢献していく。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
人権・平和
管理者登録
わん歩日和
団体について
保護犬、保護猫団体を支援するイベントをチャリティーで開催。保護活動をしている団体の手伝い。飼育に関する情報や保護犬・猫の譲渡に関わる情報を提供する。
【静岡市葵区】
活動分野
まちづくり
管理者登録
はぴしず(静岡HSCの会)
団体について
5人に1人はいると言われている、HSC(Highly Sensitive Child/人一倍敏感な子)の認知と理解を広げ、主にホームスクールや学校に足が向きにくい子どもたちが楽しめる活動や交流を目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
子どもの健全育成
管理者登録
縁満
団体について
主に子ども向けのイベントを行っております。ママさんやパパさんたちがリラックスして子どもたちと楽しいひと時を過ごせる場をご提供します。
【静岡市駿河区】
活動分野
子どもの健全育成
管理者登録
一般社団法人にじーず
団体について
10代から23歳までのLGBT(かもしれない人を含む)が安心して遊んだり話したりできる居場所を定期開催する
【横浜市青葉区】
活動分野
子どもの健全育成
管理者登録
静岡リンパ浮腫セラピスト会
団体について
静岡県内の総合病院勤務中の医療系リンパ浮腫セラピストが相互の情報を共有、勉強会を通し、知識の向上を図り、あらゆる浮腫で悩んでおられる患者様の苦痛、状態軽減に努める。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
管理者登録
共感サークル静岡
団体について
共感的コミュニケーションの練習会を定期開催しています。NVC(非暴力コミュニケーション)の考えを素にした対話の会です。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
まちづくり
管理者登録
しずおか今昔アーカイブ
団体について
しずおかの今昔の地理や景観などの情報を集めて整理し、利用しやすいデータベースにまとめる活動を行っています。また、しずおかの今昔の地理環境を身近に学べるイベント等を定期的に企画開催いたします。
【新宿区】
活動分野
社会教育
まちづくり
観光
文化
環境保全
ITの推進
障害者問題に取り組む行政書士の会
団体について
障害者とその親ごさんを対象として、障害者の社会参加の支援を行うとともに、障害者の親なき後の相談会を行います。
【静岡市葵区】
活動分野
連絡・助言・援助
高齢者
障がい者
介護
管理者登録
ボーイスカウト静岡第7団
団体について
青少年の健全な育成に寄与するための活動。葵区、駿河区の子供が集まって活動をしています。
【静岡市駿河区】
活動分野
まちづくり
子どもの健全育成
管理者登録
だんらん静岡<静岡メンタルヘルスグループ>
団体について
【静岡メンタルヘルスグループの活動】
〇だんらん静岡<2025年5月~>
心理学をベースに、読書ミーティングやパーソナリティに関する講座などを開催し、自己理解とメンタルヘルスの向上を目指しています。また、他団体との協働による活動も行っています。
〇静岡アダルトチャイルドの会<2023年4月~>
アダルトチルドレン(AC)を自認している方を対象に、自助グループを運営しています。
【静岡市葵区】
活動分野
その他
男女共同参画
障がい者
人権・平和
その他
連絡・助言・援助
EGG異文化理解教室
団体について
日本で勉強、仕事をされている他の国からきた方を講師に招き、生の異文化のお話を聞く機会と、日本との比較をすることでお互いの理解をもつ場になるよう講座を開きます
【静岡市葵区】
活動分野
学芸・スポーツ
管理者登録
ばなうた静岡
団体について
「コミュニケーションが苦手・社会に適応できない」などの生きづらさを抱えている方に居場所を提供し、楽しさ・生きがいを味わって貰うことを目的とした団体です。参加者同士の雑談・テーマトークや、創作活動などを通じて交流することを主な活動内容としています。
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
その他
社会教育
美術
ドラマワークの会
団体について
社会生活や人間関係において必要なコミュニケーションスキルや自己内省力、ストレスケア方法について、演劇遊びを通じて楽しく体験的に学ぶことを目的に、子どもから大人まで年齢問わず、幅広い対象者に向けてワークショップを開催しています。
【静岡市清水区】
活動分野
保健・医療
社会教育
学芸・スポーツ
子どもの健全育成
管理者登録
静岡市野球スポーツ少年団指導者協議会
団体について
スポーツ少年団の理念に則り、野球を通じて一人でも多くの子供たちにスポーツの歓びを提供し、こころとからだを育て、人々をつなぎ、地域づくりに貢献する。市内16チームが加盟し、大会の実施、地域の清掃活動等を行っている。
【静岡市葵区】
活動分野
学芸・スポーツ
子どもの健全育成
連絡・助言・援助
管理者登録
セカンドブック・アーチ
団体について
一般の方々や企業から読み終わった本、誰かに読んでほしい本をご寄付いただき児童養護施設、乳児院、子ども病院等に寄贈する活動をしております。
【静岡市清水区】
活動分野
学芸・スポーツ
子どもの健全育成
管理者登録
しずおかくらしの保健室
団体について
学校の保健室のように気軽に専門職に会える場所として、静岡市内で相談会やお話し会を開いています。
【静岡市駿河区】
活動分野
保健・医療
まちづくり
地域安全
連絡・助言・援助
管理者登録
ベビーブルーム×コネクト
団体について
地域の子育て世代が楽しんでもらえるようなイベントを企画して実施し、孤立してしまう子育てにならないようママやパパの居場所・お子さんの居場所つくりをしています。
【静岡市駿河区】
活動分野
保健・医療
社会教育
子どもの健全育成
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
…
12
13
14
15
16
17
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する