このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
人権・平和
活動団体を探す
search
団体名
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
93件中 1〜20件表示
特定非営利活動法人 クリエイト静岡
団体について
人権と非営利協同、高齢者が安心して暮らせるまちづくりをめざす。①一般デイサービス②訪問介護サービス③ケアマネによる介護相談・サービス計画
【静岡市葵区】
活動分野
高齢者
障がい者
介護
まちづくり
人権・平和
職業・雇用
社会教育
地域安全
男女共同参画
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 清水障害者サポートセンターそら
団体について
この法人は、障害児・者及び介護を必要とする方々とその家族に、総合的な福祉サービスを提供していくことにより、地域社会で自立し、心豊かに生活できるよう援助することを目的とします。主なサービス内容は、相談支援(ケアマネージャ)・ヘルパーの派遣・通所事業等です。
【静岡市清水区】
主な活動拠点
静岡市清水区
活動分野
障がい者
介護
まちづくり
人権・平和
小・中学生
ITの推進
連絡・助言・援助
高校生
認定特定非営利活動法人 静岡犯罪被害者支援センター
団体について
犯罪被害者やご遺族に対して、犯罪被害等に関する相談及び犯罪被害者等に対する物品の提供又は貸与、役務の提供等による直接的支援に関する事業等を行うとともに、社会全体の被害者意識の高揚を図り、もって地域安全や人権の擁護に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
地域安全
人権・平和
特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会
団体について
本協会は社会の様々な問題や課題に対し、市民自らが主体となって取り組むボランティア・市民活動を推進するため、1977年に誕生しました。「誰もが安心して暮らせる社会」を目指し、個々の力をさらに大きな力へと変えていく”中間支援機関”として活動しています。
【静岡市葵区】
活動分野
連絡・助言・援助
保健・医療
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
特定非営利活動法人 静岡県男女共同参画センター交流会議
団体について
この法人は、静岡県民に対して、男女共同参画を推進するための多種多様な事業を行い、すべての人の人権が尊重され、男女を問わずその個性と能力が充分に発揮できる男女平等社会の実現に寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
男女共同参画
保健・医療
社会教育
まちづくり
人権・平和
子どもの健全育成
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 たからじま
団体について
この法人は、障害者(児)に対し、福祉を中心とした、特定非営利活動の実践を通じて、地域社会における自立生活や社会参加等の支援を行い、もって社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
【静岡市清水区】
活動分野
障がい者
人権・平和
小・中学生
高校生
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 静岡県オーケストラスクール
団体について
生涯学習として、オーケストラを学ぶため、小学生から大人までを対象に、オーケストラ学習事業を行う。また、演奏会や音楽講座を企画し、音楽を通しての国際交流や地域での生涯音楽の普及・発展に努める。
【静岡市駿河区】
活動分野
学芸・スポーツ
社会教育
人権・平和
国際協力
男女共同参画
小・中学生
高校生
大学生
その他
管理者登録
特定非営利活動法人 静岡県補助犬支援センター
団体について
障害者(児)の福祉に関する多様な相談業務。一般市民、団体等を対象に身体障害者補助犬の普及・啓発活動を行うことにより、地域社会の理解を深める。行政機関及び関係団体との連携推進に努め、福祉の増進に寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
まちづくり
人権・平和
障がい者
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 しずおかウィズ
団体について
静岡県並びに静岡市の関係機関及び団体、また類似の目的を有する民間諸団体と密接なる連携を図りつつ、心身に障害を持つ人たちに対して、その社会参加を促進し、権利を擁護し、それぞれ個人の有する可能性、能力に対する社会の理解を深めるための諸事業を実施すること。
【静岡市葵区】
活動分野
職業・雇用
社会教育
人権・平和
高齢者
障がい者
子どもの健全育成
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 夢楽団・自然体験基地
団体について
NPO、ボランティア団体、福祉施設等が主催するイベント等で、主催者や参加者に対して、親子・家族・地域・ふれあいを目的に自然体験に関する事業を行い、子ども虐待・いじめ・非行・不登校などに対し社会的な関心を喚起し、社会全体が子育て支援する雰囲気作りを行う。
【静岡市葵区】
活動分野
農山漁村・中山間
環境保全
小・中学生
社会教育
災害救援
人権・平和
未就学児
管理者登録
特定非営利活動法人 ウイング・ハート
団体について
精神障害者やその他の障害者が、地域で自立して生活できる社会実現のため、市民と協同して精神障害者やその他の障害者に対する生活支援、就労支援に関する事業を行うとともに、広く一般市民への障害者理解のための普及、啓発活動をすすめ、地域社会の福祉の増進に寄与すること。
【静岡市葵区】
活動分野
環境保全
障がい者
小・中学生
災害救援
職業・雇用
連絡・助言・援助
人権・平和
管理者登録
特定非営利活動法人 開発教育FUNCLUB
団体について
この法人は、会員を含む市民に対して、社会教育の推進、人権の擁護又は平和の推進、国際協力の活動、子どもの健全育成を図る活動に関する事業を行い、健全な社会を育む市民育成に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
人権・平和
国際協力
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
特定非営利活動法人 かがやき
団体について
知的障害のある人の日中の活動の場と夜間の生活の場として「福祉サービス」事業を行っています。「生活介護」「就労継続支援B型」「共同生活援助」
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
子どもの健全育成
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 Safety First静岡
団体について
この法人は、全ての女性と子どもの基本的人権の確立及び地位向上に寄与することを目的に活動する。
【静岡市葵区】
活動分野
男女共同参画
人権・平和
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
特定非営利活動法人 オールしずおかベストコミュニティ
団体について
オールしずおかベストコミュニティは、「障害のある人のはたらく笑顔で、福祉と企業、地域の心をつなぎます」という理念の基、「障害のある方の自立促進」と、障害に関する全県民の安心を担保すること」に寄与するため、福祉と産業界をつなぎ、障害者福祉全体の永続的発展に寄与します。
【静岡市葵区】
活動分野
職業・雇用
障がい者
社会教育
まちづくり
人権・平和
経済活動の活性化
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 やまっこの家
団体について
本法人は、指定障害者福祉サービス事業所「やまっこの家」「やまっこの家二番町」「やまっこの家羽鳥大門」を運営し、障害者の方の就労の支援並びに自立支援を行なうことにより生活向上に寄与することを目的に、大自然の中での農作業を中心とした生産活動を行い、また、市街地における一般販売製品の袋詰め作業の受託などの就労継続の支援、さらに、自立した生活が送れるよう、共同生活援事業(グループホーム)を運営しています。
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
環境保全
人権・平和
職業・雇用
連絡・助言・援助
経済活動の活性化
農山漁村・中山間
特定非営利活動法人 静岡市障害者協会
団体について
当協会は、身体・知的・精神・難病・発達障がい等の当事者団体及び支援団体により幅広く構成され、障がいの枠を超えて、障がい者の権利擁護、地域生活支援、行政への施策提言等の活動を行っている。平成24年度より静岡市障害者相談支援推進業務が委託されている。
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
まちづくり
災害救援
社会教育
学芸・スポーツ
人権・平和
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 place of peace
団体について
1人1人の心に「平穏になれる」場作りや、人の心に寄り添う支援を目指して、子育て支援事業を中心に社会活動支援や慈善活動を行っています。一緒に活動する仲間が自分の存在価値に喜びを感じ、心の健康促進にもつながることを目的としています。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
ITの推進
職業・雇用
連絡・助言・援助
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
特定非営利活動法人 NPOサポート・しみず
団体について
NPO法人等、市民団体の活動のサポートを通して、地域の活性化に貢献する。具体的事業は、清水市民活動センターの指定管理業務や県の委託事業の実施。及び市民団体の事務局への様々なサポート。
【静岡市清水区】
活動分野
連絡・助言・援助
まちづくり
社会教育
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
高齢者
障がい者
介護
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
特定非営利活動法人 カレーズの会
団体について
アフガニスタン国南部のカンダハール市で「医療と教育」による復興支援に取り組んでいます。運営する診療所を通じ年間4万人を超える人々に診察や検査等の医療サービスを無償で提供し、出産介助や予防接種などの母子保健でも大きな成果を上げています。教育分野では生徒数1,600人が学ぶハジ・ニカ小中高等学校を支援しています。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市、浜松市、島田市
活動分野
国際協力
保健・医療
社会教育
学芸・スポーツ
人権・平和
小・中学生
連絡・助言・援助
高校生
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
1
2
3
4
5
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する