タイトル

  1. ホーム
  2. 投稿写真一覧
募集中のテーマ themes
テーマに沿った写真を投稿できます。みなさんの投稿をお待ちしております。
写真投稿 photo
皆さんの投稿をお持ちしております!
 写真を投稿する
Line icon
写真投稿はLINEからも行えます。
 LINEで投稿する
投稿された写真 photos
388枚が投稿されています。
記念碑
3 モニュメント 2021/06/06 () 昭和3年に渡された興津川の八幡橋についてその架橋の経緯を記した碑。興津町承元寺区の区民はじめ町...
吉川氏の墳墓
3 モニュメント 2021/06/05 () 昭和18年、吉川子爵家が吉川氏初代の750年祭を記念して建造。清水区吉川は鎌倉武士や毛利両川と...
穴山梅雪墓所
1 モニュメント 2021/06/05 () 清水区の霊泉寺にあり。武田家領国時代における清水江尻城主。
道路改築記念碑
3 モニュメント 2021/06/05 () 清水区能島の八幡宮にあり。碑文によれば、かつて県下首位の瓦の産地であったが、交通の便が悪いこと...
神饌幣帛料供進指定式内池田神社の碑
2 モニュメント 2021/05/02 () 池田神社にあり。終戦まで当社に神饌幣帛料が出されていたことの名残。大正3年に建てられた。
「浜田」の墓
3 モニュメント 2021/05/02 () 江戸幕府の御中﨟(御台所の側に仕える女中)の「浜田」の墓。明治元年に徳川慶喜に従って静岡に移り...
馬頭観世音
1 モニュメント 2021/04/26 () 法蔵寺にあり。寛保3年?の建碑。東海道沿に多く建てられたものの1つ
道路開通記念碑
4 モニュメント 2021/04/12 () 静岡市聖一色村にあり。昭和9年建碑。
石経塔
4 モニュメント 2021/04/11 () 宝暦5年2月15日 聖一色村の漆畠清右衛門により建てられた。法華経を納めた塚か??
戸塚忠次翁居子碑
4 モニュメント 2021/04/11 () 平澤観音堂脇にあり。明治31、2年の台風で大破した社殿を村民と協力して修復した人物らしい
法蔵寺庚申塔郡
4 モニュメント 2021/04/11 () 万延〜昭和までに建てられた庚申塔が揃っている。
戦勝記念の碑
4 モニュメント 2021/04/11 () 弾丸をモチーフにした記念碑。碑文は高くて読めない…
写真投稿 photo
皆さんの投稿をお持ちしております!
 写真を投稿する
Line icon
写真投稿はLINEからも行えます。
 LINEで投稿する
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する