タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市清水市民活動センター
  4. 活動・イベント情報

静岡市清水市民活動センター シズオカシシミズシミンカツドウセンター

206件中 161〜180件表示

ひきこもりを考える「家族会」の連続講座。
今回のテーマは「本人の「生き方」を支える家族のかかわり」です。
この機会にぜひ、興味のある方はご参加ください。
カテゴリー セミナー・講座
ひきこもりを考える「家族会」の連続講座。
今回のテーマは「ひきこもり、ニート、不登校の回復は親次第」です。
この機会にぜひ、興味のある方はご参加ください。
カテゴリー セミナー・講座
暮らしに役立つメディカルハーブ!
使い方を学ぶことで心豊かな生活に変わっていきます。
「メディカルってつくと何が違うの?」
「私にも出来るかしら!」
という方も多いのではないでしょうか。...
カテゴリー セミナー・講座
自分のケアはおろそかになりがちで・・・。そんな貴方に無理なく続くボディケアをお教えします!
夏の疲れた身体を一度リセットしましょう!!
カテゴリー セミナー・講座
市民自治や諸外国の民主化運動の現場取材を重ねているジャーナリストの今井一氏が緊急に香港に取材入りし、見聞きした香港市民の思いと政治状況を伝えます。
組織や政党の依拠ぜず市民一人ひとりの自発的な...
カテゴリー セミナー・講座
ヨーロッパ・アメリカ・南米・アフリカ・アジアの五大陸。
そして日本の音楽をテーマに楽しいひとときをお届けします。

【第1部】
プロ音楽家たちがつなぐ5大陸の音楽
【第2部】
県内プ...
カテゴリー 音楽イベント
仕事上での悩みを聞いてほしい!
人間関係に疲れてしまった。
自分自身のこと
家族や子どものこと。
など、どのようなお悩みでも構いません。
カウンセラーが貴方のお話を丁寧に伺います。
...
カテゴリー セミナー・講座
家(うち)へ帰ろう 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2019/06/29 () 〜 2019/07/06 () 終了しました
アルゼンチンに住む88才の仕立屋アブラハムは、施設に入れようとした家族から逃れるように一人旅に出る。
その目的は、第2次大戦中のホロコーストから逃れ、自分の命を救ってくれた親友に自分が仕立てた...
カテゴリー 映画・上映
やんかれ中国語教室の陳蘭先生に家庭料理の調理方法を教えて頂きます。
今回は水餃子の皮を作ります!
ランチ&ティータイムでは国際交流の時間を楽しみましょう。
1944年11月からアメリカ軍による日本本土への空襲が始まりました。静岡市への集中的な爆撃は、1945年6月20日の深夜でした。2時間あまりで2000人以上の命を奪い、街は焼け野原になりました。...
カテゴリー セミナー・講座
静岡の街と人を焼いた焼夷弾 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2019/06/07 () 〜 2019/11/17 () 終了しました
1944年11月からアメリカ軍による日本本土への空襲が始まりました。静岡市への集中的な爆撃は、1945年6月20日の深夜でした。2時間あまりで2000人以上の命を奪い、街は焼け野原になりました。...
アフリカの人々と文化 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2019/06/23 () 14:00 〜 16:00 終了しました
海外異文化研究会では、西アフリカにおける新旧文化の相克をテーマにして、シリーズで講座開催を予定しています。
今回は「アフリカの人々と文化」そして「生きる語り文化」を主題に講座を開催します。
...
カテゴリー セミナー・講座
毎週月曜日は「会計の日」 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2019/06/17 () 14:00 〜 20:00 終了しました
【毎週月曜日】に、センターで会計業務をするスペースを提供します。
定期的に会計処理をして、年度末の業務を減らしましょう!
お気軽にご利用下さい。
カテゴリー
たなばたcafe 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2019/06/10 () 〜 2019/06/21 () 終了しました
お茶とおしゃべりを楽しみながら清水七夕まつりの飾りづくりをします。
お気軽にお立ち寄りください!
カテゴリー セミナー・講座
借方、貸方って何?損益計算書と貸借対照表の関係性がわかないなど、今さら聞けないお金の出し入れと管理について、みなさんから質問を受けながら解説していきます。
カテゴリー セミナー・講座
ここからネットの始め方 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2019/06/26 () 14:00 〜 16:00 終了しました
「何かあった気がする・・・」「ん~、よくわからない」「そうなの?」というNPOにおススメの講座です。
団体情報の発信力を「ここからネット」を使ってパワーアップしましょう!
カテゴリー セミナー・講座
リトミックは音楽を使って子ども達の感じる心や想像力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことのできる音楽療法です。
遊びの中でリズム感や音を聴く力などの音楽の基礎を身につけるとともに、集中力や表...
NPO法人として、やるべき事務のお仕事はたくさんあります。
1年の事務の流れとポイントを知り、スケジュールを立てることで、
事務局運営がスムーズになり、大事な書類の提出漏れもなくなります。
...
カテゴリー セミナー・講座
【総会をひかえたNPO法人のみなさん事業報告書の準備はできましたか? 】
所轄庁に提出する事業報告書は、総会で議決しなければなりません。  
必要書類の作成と確認をして、監査、総会に備えまし...
カテゴリー セミナー・講座
●NPOゲームとは!
NPOにまつわるいろいろを疑似体験できるボードゲーム。
「なにかをやりたい!」と思ったひとが、仲間を集め、信頼を獲得し、団体を立ち上げ、共感を呼びながら事業を展開。
...
カテゴリー セミナー・講座
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する