このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
静岡市清水市民活動センター
活動・イベント情報
静岡市清水市民活動センター
シズオカシシミズシミンカツドウセンター
206件中 181〜200件表示
まち・コレシリーズ16「春待つ里山 蕎麦便り」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/03/01 (
金
) 19:00 〜 21:00
終了しました
清水市民活動センターが市民のみなさんに発信するまちの素敵と自慢のコレクション
まち・コレ シリーズ 16「春待つ里山 蕎麦便り」
全国各地で栽培されているそば。 清水の中山間地でも生産されて...
カテゴリー
セミナー・講座
年金受給者の確定申告書記入のための学習会
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/02/16 (
土
) 13:30 〜 15:30
終了しました
税務署の、「平成30年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き」(確定申告書A用)を学習し、「平成30年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書A」を作成します。
年金受給者は、現役時代...
カテゴリー
セミナー・講座
会計ソフト体験講座
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/03/02 (
土
) 13:30 〜 16:00
終了しました
会計ソフトの導入のメリットは、転記や集計作業に強いという点です。
複式簿記の機能を活用した転記ミスや集計ミスのチェックも自動的に行えます。
各勘定科目を集計し、元帳、活動計算書、試算表など、...
カテゴリー
セミナー・講座
さくっと簡単に作ろう!団体のホームページ作成講座
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/01/15 (
火
) 19:00 〜 20:30
終了しました
団体のホームページを作りたいけど難しいことはできない、プロに頼むお金もない!
それなら「※ペライチ」を使って、無料でホームページを作ってみませんか。
「ペライチ」なら簡単な操作で作ることがで...
カテゴリー
セミナー・講座
座談会 話合ってみよう!私達のくらし~暮らしやすい清水に~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/23 (
金
) 13:30 〜 15:30
終了しました
●区役所移転問題は?・桜ヶ丘病院移転はどうなってるの?
●生涯学習センター利用方法が変わる?・学校給食を良くする会って?
●来年から消費税が10%に?
心配なことがいっぱい!胸の内を出し合...
カテゴリー
セミナー・講座
★ 市民活動 FESTA 2018 ★
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/25 (
日
) 10:00 〜 16:00
終了しました
★センター12周年記念イベント「市民活動FESTA2018」を開催します!
今年はセンター開設12周年、そしてNPO法が施行されて20年目の年になります。
NPOについて改めて考える機会にな...
カテゴリー
セミナー・講座
展示会・催事イベント
第1回Nサポ・カタリバ 「深刻化する貧困問題と向き合う」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/10 (
土
) 10:00 〜 12:30
終了しました
第1回Nサポ・カタリバ、今回のテーマは「深刻化する貧困問題と向き合う」。
講師に生活困窮者支援を実施しているNPO法人POPOLOの理事長、認定NPO法人フードバンクふじのくに事務局長の望月健...
カテゴリー
セミナー・講座
リトミックキッズ
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/27 (
火
) 10:00 〜 10:45
終了しました
リトミックは音楽を使って子ども達の感じる心や想像力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことのできる音楽療法です。
遊びの中でリズム感や音を聴く力などの音楽の基礎を身につけるとともに、集中力や表...
カテゴリー
子供向けイベント
古文書で読む清水湊の廻船問屋
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/10/27 (
土
) 09:00 〜 13:00
終了しました
江戸時代の清水湊には、幕府から問屋営業を許可された「諸問屋」が42軒ありました。これがいわゆる廻船問屋です。
諸問屋は問屋株を42に限定して商品流通を独占し、仲間以外の商人が諸問屋を仲介せず取...
カテゴリー
セミナー・講座
NPOファンドレイジング NPOの成功事例を聞く。団体のお金の作り方
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/09 (
金
) 19:00 〜 21:00
終了しました
NPOの悩みの一つが、「資金が足りない」。
他の団体はどうしているのかな? ちょっと聞いてみませんか。
市内のNPOはそれぞれ工夫し、資金を調達しています。
今回は、様々な資金調達の取組事...
カテゴリー
セミナー・講座
最も身近な外国“世界とつながる清水港
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/03 (
土
) 10:00 〜 11:30
終了しました
清水の港は、“英語”がいっぱい! 岸壁のフェンスの向こうは“海外”って?
港湾の“黒子”が紹介する、港を支えるヒーローたち。
カテゴリー
セミナー・講座
「子どもと関わる人のための実践心理学講座」 全12回~子どもと関わる専門性を学ぶ・磨く・活用する~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/10/14 (
日
) 09:30 〜 12:00
終了しました
事例を交えながら、わかりやすく心理学の知識を伝えていくと共に、どのように現場で活用していったらいいかをお話します。
支援者としての学びと、支援者同士の交流の機会として活用してください。
カテゴリー
セミナー・講座
子どものスマホ危険から守る ママさんのためのスマホ講座
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/11/19 (
月
) 10:00 〜 11:30
終了しました
お子さんにケータイやスマホを持たせる・持たせたことに不安や心配はありませんか。
ニュースでケータイ・スマホの事件や事故が絶えない今だからこそ、一歩先行く子ども達のケータイ・スマホの利用状況と困...
カテゴリー
セミナー・講座
【共催】外来生物ってなんだろう? ~清水港に特定外来種の進入が!アジアと世界の物流と生物多様性の狭間で~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/10/27 (
土
) 14:00 〜 16:00
終了しました
国際化の波は日本各地に困った生き物を招来させています。
8月20日に清水港新興津コンテナターミナルで南米原産のヒアリの発見報道がありました。
従来の外来生物よりも毒性のある種類が日本の物流拠...
カテゴリー
セミナー・講座
NPO入門講座 NPO Cafe ~ ゆるっとわかる、NPO ~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/09/08 (
土
) 14:00 〜 15:30
終了しました
毎年恒例のこの講座では、
「NPO?」「市民活動?」
「NPO法人とは違うの?」「どんなことしているの?」
「どんな団体があるの?」 そんな疑問にお答えしています!
テーブルを囲み...
カテゴリー
セミナー・講座
おやこであそびにきてね♪ ふれあい遊び~ダンボール&新聞紙であそぼう!~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/09/09 (
日
) 10:00 〜 12:00
終了しました
おやこであそびにきてね♪ ふれあい遊び~ダンボール&新聞紙であそぼう!~
歌に合わせて遊んだり、ちょっと変わったイモムシゴロゴロをしてみたり、親子で体を使って楽しんでみませんか♪
ダンボ...
カテゴリー
子供向けイベント
申込期限:2018/09/06 (
木
)
NPOのための広報を活かす講座 part4
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/09/06 (
木
) 19:00 〜 20:30
終了しました
NPOがかかえる広報について考える講座第4弾!
今回のテーマは『SNS』。
「今使っているけど・・・」「これから使ってみたいけど・・・」と考えている団体におススメです。皆さんのお越しお待...
カテゴリー
セミナー・講座
子どものスマホ 危険からどう守る ワークショップ
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/08/30 (
木
) 19:00 〜 20:30
終了しました
小・中学生のお子さんがいる保護者を対象に、子どもたちが使っているケータイ・スマホの危険性について話し合い、その対処法を考えていきます。
これからお子さんにスマホを与えるか検討中の親御さんもぜひ...
カテゴリー
セミナー・講座
「家計と地球にやさしいお買いもの術 グリーンコンシューマーになろう」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/08/28 (
火
) 10:00 〜 12:30
終了しました
グリーンコンシューマーをご存知ですか。
値段や見た目、ブランド等を基準にするのではなく、必要性や健康、環境に良いという基準を大切にして商品 を選ぶ人の事です。
グループを作ってお買い物をし...
カテゴリー
セミナー・講座
たなばたCafe
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2018/06/08 (
金
) 14:00 〜 16:00
終了しました
お茶とおしゃべりを楽しみながら、清水七夕まつりの飾りづくりをします。
お気軽にお立ち寄りください!
カテゴリー
<<
<
…
5
6
7
8
9
10
11
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する