タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市清水市民活動センター
  4. 活動・イベント情報

静岡市清水市民活動センター シズオカシシミズシミンカツドウセンター

206件中 121〜140件表示

12月2日(月)~12月14日(土)まで「幸せへの願いで紡ぐタペストリー展」を静岡市清水市民活動センター内で開催します。
幸せへの願いを書いた「お茶の葉シール」が多くの方から寄せられました。
...
NPO法人の解散手続き講座 関連団体 静岡市清水市民活動センター 開催日 2020/01/11 () 13:30 〜 15:00 終了しました
NPO法人を解散するには、正式な手続きが必要です!
NPO法人の運営が困難になった時、「活動そのものをやめてしまう」「任意団体として再出発する」などいくつかの選択肢がありますが、団体として十分...
カテゴリー セミナー・講座
1959年、イギリス東部の海辺の小さな町。
フローレンスは書店が一軒もなかったこの町に、周囲の反対にあいながらも読書の楽しみを広めたいという願いを胸に、今は亡き夫との夢だった書店を開店した。
...
カテゴリー 映画・上映
防犯の第一戦の研究者から防犯まちづくりに関する知識・技能を学び、安全で安心なまちづくりを活かしていただくための貴重な機会となる講座です。
防犯まちづくり活動に取り組んでいる方や、これから取り組...
カテゴリー セミナー・講座
ヤモリのやもじろうとハリネズミのはりきちは、小さいときから大の仲良しでした。
でもいつからか、やもじろうは、はりきちと遊ぶのがつまらなくなっていきます。
とうとう「はりきちなんか、だいきらい...
リトミックは音楽を使って子どもたちの持っている感じる心や想像力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことができる音楽を楽しむことができる音楽療法です。
音を聴く力やリズム感、社会性を育てます。
...
家を借りたくても借りにくい方、家を貸したい方、空き家を何とかしたい方、 空き家を利用したい方、そしてそれを結びつけるための居住支援法人の活動等について本音で語るセミナーです。

※居住支援...
カテゴリー セミナー・講座
9月に「民主主義を考える」をテーマに、5日間の韓国視察を行いました。そこで、11月24日(日)に報告会を行います。YECのメンバーが、韓国で感じたことを報告します。

一人ひとりが社会の一員...
カテゴリー セミナー・講座
★センター13周年記念イベント「市民活動FESTA2019」みんなの縁日を開催します!

静岡市清水市民活動センターは、開設13周年。
今年は「縁日」というテーマで、団体や世代を越えてさま...
この夏、8月25日に静岡グランシップにて開催されました日本母親大会・全体会のもようをDVDで上映します。
「忙しくて参加できなかった」「もう一方のホールが見たい!」「何度でも見たい!!」
そ...
カテゴリー セミナー・講座
第12回四季を歌う会「ふれあいコンサート」を開催します。

★曲目
花言葉の唄、月見草の花、ゴンドラの唄、ステキなランデブー、川の流れのように、時代 他
★管弦楽
静岡交響楽団のメンバ...
カテゴリー 音楽イベント
NPOがかかえる広報の課題を考える講座第5弾!今回のテーマは『ホームページのしくみ』。
ホームページを作るポイントから、発信するまでのしくみがわかります!ぜひご参加ください。
カテゴリー セミナー・講座
携帯電話利用者の80%以上がスマホの時代。
利用の低年齢化もすすみ依存症が心配、勧められるまま買ってみたものの使い方が今一つわからない。
そんな人のための基礎の基礎を学ぶ講座です。
カテゴリー セミナー・講座
映画の原点「フィルム」での上映会です。
映写機の回る音とともにDVDとはひと味違った画面をお楽しみください。
カテゴリー 映画・上映
芸大で培った確かな歌唱力と、大自然が育んだしなやかな感性が同居する稀有なシンガーソングライター【岡田健太郎】氏がお届けするコンサート。
10代の頃の自分をモデルにした「モテたい症候群」を筆頭に...
朝鮮王朝が江戸時代の日本に派遣した外交使節「朝鮮通信使」を再現するイベントを開催します。
カテゴリー
【朝鮮通信使饗応料理再現】と【朝鮮通信使講座】を開催します。
カテゴリー
演劇「誠信の交わり」~朝鮮通信使~を開催します。
カテゴリー
平和を願い続けた【西園寺公望】公を今こそ見直そう!!

▼期間
11/30(土)~12/8(日)

▼オープニングセレモニー
日時:11/30(土)
【開場】13:30【表彰式】1...
カテゴリー
リトミックは音楽を使ってこどもたちの感じる心や創造力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことのできる音楽療法です。
遊びの中でリズム感や音を聴く力などの音楽の基礎を身につけるとともに、集中力や...
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する