このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
静岡市清水市民活動センター
活動・イベント情報
静岡市清水市民活動センター
シズオカシシミズシミンカツドウセンター
209件中 141〜160件表示
アニョンハセヨ。朝鮮通信使(3)
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/19 (
土
)
終了しました
演劇「誠信の交わり」~朝鮮通信使~を開催します。
カテゴリー
「いったい この国をどこにもっていくのや?」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/11/30 (
土
) 〜 2019/12/08 (
日
)
終了しました
平和を願い続けた【西園寺公望】公を今こそ見直そう!!
▼期間
11/30(土)~12/8(日)
▼オープニングセレモニー
日時:11/30(土)
【開場】13:30【表彰式】1...
カテゴリー
リトミックキッズ~親子で楽しむ秋のリトミック~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/11/05 (
火
) 10:00 〜 10:45
終了しました
リトミックは音楽を使ってこどもたちの感じる心や創造力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことのできる音楽療法です。
遊びの中でリズム感や音を聴く力などの音楽の基礎を身につけるとともに、集中力や...
カテゴリー
子供向けイベント
教育イベント
発達障害の基礎知識(リフレーミングすることで、子ども個性が光る)
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/11/24 (
日
) 09:30 〜 12:00
終了しました
あなたは発達障害についてどれだけの知識を持っていますか?
支援者には、柔軟な視点、長期的な視点が不可欠です。発達障害についていっしょに学びましょう。
カテゴリー
セミナー・講座
異文化理解講座「フランスで生きる」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/28 (
土
) 14:00 〜 16:00
終了しました
フランスで40年以上ピアニストとして活動し、「自然体と人生の創造」を信条にしているピアノの木代表の広田祐子さんをお招きしてコンサート及び日本、フランスでの活動状況のお話、それにフランス世情を伺い...
開催場所
カフェ Mina Rosa(ミナローザ)
カテゴリー
セミナー・講座
家族会「SUNSUN」のつどい~介護をする人もされる人も笑顔で幸せに~(全4回)
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/19 (
土
) 10:00 〜 12:00
終了しました
若年性認知症などの疾患を抱えた本人、家族が集い話し合う会「SUNSUN」を平成30年7月に始めました。
お互いの経験を話したり、こんな時他の人はどうしているんだろう・・・など、本人や家族同士、...
開催場所
NPO法人WACさわやかサービス
カテゴリー
セミナー・講座
煙の中はどんな感じ?火災の怖さを体験しよう!
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/17 (
木
) 14:00 〜 15:00
終了しました
火災といってイメージするのは“もくもくする煙”ではないでしょうか?
煙で前が見えなくなったらどうやって逃げたらよいか心配ですよね。
実際に、その体験できるように作った煙の中を移動してみません...
開催場所
NPO法人精神障害者サポートセンターそら
カテゴリー
防災関連イベント
申込期限:2019/10/11 (
金
)
『ひきこもり支援・相談スタッフ初級養成講座』(全6回)
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/12 (
土
) 13:30 〜 16:00
終了しました
NPO法人サンフォレストでは、長年のひきこもり支援の経験を活かして、支援スタッフの育成・スキルアップを目的に講師を招き初級講座(全6回)を開催します。
カテゴリー
セミナー・講座
申込期限:2019/09/30 (
月
)
第29回 ゴミゼロフェスタ もったいない市
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/06 (
日
)
終了しました
まだ使えるものを市民で持ち寄り、それらを持ち帰ってもらう、ボランティアスタッフと参加者皆さんが一緒に行うエコイベントです。
※雨天中止。
当日の朝8時に主催者の判断で開催・中止を決定します。...
カテゴリー
さくっと作ろうホームページ作成講座
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/10 (
火
)
終了しました
「ペライチ」を使って、無料で団体のホームページを作ってみませんか?
「ペライチ」なら簡単な操作で作ることができます。登録方法から作り方まで、スタッフと一緒に体験してみましょう!興味のある団体は...
カテゴリー
セミナー・講座
15周年記念事業「やんかれ文化祭」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/27 (
日
)
終了しました
認定NPO法人ヤングカレッジ15周年記念イベント「やんかれ文化祭」を開催します!
フラやオカリナの披露、語学のプレ講座に抹茶の試飲、陶芸や革の手縫い作品展示など楽しいイベント盛りだくさん!
...
カテゴリー
フェスティバル
★カラフルメロディの「リトミックキッズ」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/17 (
火
) 10:00 〜 10:45
終了しました
リトミックは音楽を使って子どもたちの持っている感じる心や想像力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことができる音楽を楽しむことができる音楽療法です。
音を聴く力やリズム感、社会性を育てます。
...
カテゴリー
教育イベント
自分を活かす心理学~自己コントロールのための5つのメソッドを学ぶ~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/01 (
日
) 09:30 〜 12:00
終了しました
人の心は、幼少期の頃に育った環境(人との関わり)に大きく影響を受けています。
より良い「今」を生きるためには、環境から受ける自分自身の心の変化を的確に捉えて、それをコントロールしていくことが必...
カテゴリー
セミナー・講座
~小学校のお友だちとふれ合おう~わらべうた&新聞紙あそび
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/07 (
土
) 13:30 〜 15:00
終了しました
0~3才の子育てサロン おやこであっぷっぷーが送る大人がワクワク♪子どももワクワク♪笑顔いっぱい、親力UP講座!
小学生と一緒に絵本やわらべうたを楽しんだあと、新聞紙を使って思いっきり遊びます。
カテゴリー
子供向けイベント
教育イベント
干支の置物つくり~新しい年のスタートに想いをこめて♪~
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/12 (
土
) 10:00 〜 12:00
終了しました
来年の干支「ねずみ」の置物を年度でつくります。
見本の作品やイラスト、画像を参考に思わずほっこり癒されるオリジナル作品を作りましょう♪
年度の感触を楽しみながらゆっくり丁寧に作業します。
...
カテゴリー
セミナー・講座
異文化理解講座 第4回「西アフリカ伝統文化と文化財保護」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/01 (
日
) 14:00 〜 16:00
終了しました
伝統文化とは何を根拠にしているのでしょうか。
世界中に人類の痕跡として文化遺産がありますが、多くの場合「記録物」として文化に接する方法が取られています。
しかし、伝統文化というものは「物」だ...
カテゴリー
セミナー・講座
消費税を知ろう・学ぼう!
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/08/29 (
木
)
終了しました
●消費税の仕組み
●あなたの団体は課税事業者?簡易課税?それとも免税事業者?
●消費税と軽減税率の対応
消費税値上げが迫っています。
関係のあるNPO法人が対応できるよう、税理士に詳...
カテゴリー
セミナー・講座
★カラフルメロディの「リトミックキッズ」
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/03 (
火
) 10:00 〜 10:45
終了しました
リトミックは音楽を使って子どもたちの持っている感じる心や想像力を引き出し、からだ全体で音楽を楽しむことができる音楽を楽しむことができる音楽療法です。
音を聴く力やリズム感、社会性を育てます。
...
カテゴリー
教育イベント
家族による家族学習会のご案内
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/09/07 (
土
) 13:00 〜 16:00
終了しました
精神の病をもつ家族がお互いに学びあう、家族のための学習会を開催します。
テキストを用いて、同じ悩みをもつ者同士お互いの経験を共有しながら正しい知識や対応の仕方など学びます。
ご参加お待ちして...
カテゴリー
セミナー・講座
NPO会計の基礎と活動計算書作成講座
関連団体
静岡市清水市民活動センター
開催日
2019/10/26 (
土
) 13:30 〜 16:30
終了しました
NPO法人会計基準の基礎を学び、わかりやすい会計書類を段取り良く作る方法を学びます。
2017年12月に会計基準が最終改正され、受取寄付金・役員報酬などの取り扱いが変わりました。
年度末の決...
カテゴリー
セミナー・講座
<<
<
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する