このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント情報
ボランティア情報
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
98件中 41〜60件表示
特定非営利活動法人 日本ホスピタル・クラウン協会
団体について
入院中の子どもたちに少しでも笑顔になってもらうのが目的。定期的に病気をクラウンが訪問しています。「ホスピタル・クラウン」の活動がアメリカで当たり前のように日本にも文化として根付かせたい。
【名古屋市中村区】
活動分野
保健・医療
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
静岡市子ども会連合会
団体について
子どもの健全育成のための事業等を行なうことにより、子ども会活動の活性化を図ることを目的とする。サマーキャンプ、安全教育や育成研修会、ジュニアリーダー研修会等を行なう。持久走大会&チャレンジランキング大会・スケート教室。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
一般社団法人静岡市母子寡婦福祉会
団体について
静岡市内に住むひとり親家庭と寡婦の福祉増進を図ることを目的に、バス旅行等の交流事業や研修会への参加等を通し、子どもたちの健全育成と会員の交流を深めています。又、ひとり親家庭・寡婦対称の生活援助、子育て支援や。生活困窮世帯対称の学習支援等を市から受託しています。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
その他
ジストニア大樹の会
団体について
ジストニアと言う病名や病態が社会に広く知られる事により、患者や家族が孤独に陥ることなく、社会の一員として、差別や偏見を無くし安心して生活できるよう、広く難病患者に関する普及啓発を行うとともに、患者会や文化活動を行う事を目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
その他
未就学児
高校生
その他
管理者登録
産後ママを応援する会
団体について
産後ママやお子様の悩みを一緒に解決し子育てを支援していく団体です。産後は体の変化が大きく、様々な悩みが出てきます。その体調改善のアドバイスやストレッチを指導いたします。また子育ての悩みごとも相談させて頂きます。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
社会教育
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
静岡県読み聞かせネットワーク中部支部
団体について
児童書の読み聞かせ、会読等の読書推進に係わる活動。上記の活動を行う為の学習。・読み聞かせボランティアへの講師派遣。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
管理者登録
読書会リボン
団体について
児童書の会読と研究・実践をしています。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
オペラ・ディ・ファミーユ
団体について
オペラやミュージカルの練習、公演を通して地域の音楽文化の向上、子供達の情操教育に貢献できるよう努めています。オーケストラとの共演など音楽を通じて様々な活動をしています。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
小・中学生
高校生
大学生
音楽
演劇
男女共同参画
未就学児
管理者登録
登校拒否を考える会・静岡
団体について
学校に行かない子どもの親たちが集まって、子どものことや、学校との対応について話し合ったり、学んだりしています。学校に行っている子も、行かない子も、差別なく育ち合うことを基本に親同士の交流を大切に考えています。会則なし、出入り自由です。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
小・中学生
高校生
大学生
未就学児
管理者登録
静岡おやこ劇場
団体について
①年齢にあったプロによる本格的な舞台劇や人形劇、音楽等、感動で心を揺り動かすすぐれた生の舞台芸術を定期的に鑑賞し合う。②ワークショップ、遊びの会、キャンプ、まつり、スケート、スキーなど幼児から小中学生や高校生・青年と異年齢の子どもたちが伸び伸びと活動する集いを
【静岡市葵区】
活動分野
学芸・スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
管理者登録
静岡カウンセリング研究会 電話相談グループ
団体について
子育てに関わっている方達を支援することを目的として、火曜10時~13時、木曜12時45分~15時30分まで電話相談を行っています。子育てをしていく中で悩んでいる方が話すことで少しでも“ほっと”でき解決のヒントを得て、また歩んでいかれることを目指します。
【静岡市葵区】
活動分野
その他
その他
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
静岡県公認心理師協会
団体について
静岡県臨床心理士会として、学校臨床に関する勉強会、心の健康に関する市民公開講座を開催します。今後、今やっている活動内容を情報発信していこうと考えています。また、福島県からの委託事業として、福島県県外避難者相談センター「ここさこ」を開設しています。
【静岡市葵区】
活動分野
高齢者
障がい者
介護
未就学児
小・中学生
高校生
管理者登録
静岡おはなしの会
団体について
静岡市立図書館(中央館)を基盤として多くの場で「おはなし」を語っています。私達は、語りに向く昔話や創作など文学性のあるテキストを厳選し、きちんと覚えて語っています。聞く人たちに物語の楽しさ、本の世界の楽しさを伝えています。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
管理者登録
しあわせ♡よつばっこ
団体について
乳幼児~就学以降の気になるところのある子とその家族 子育てに奮闘中の母親が孤立しないよう、悩みや喜び経験、情報などを共有できる仲間づくり。 他のサークルとの交流、情報交換。子育て勉強会(不定期)地域の支援システムの把握。など
【】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
管理者登録
カモミール
団体について
気になる子をお持ちの保護者向けの勉強会の開催。気になる子をお持ちの保護者向けのリラックスできる居場所づくり。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
静岡市里親会
団体について
当里親会は里親制度の普及と発展、養育資質の向上を目指す。また、互いに連携することで孤立を防ぎ、支えあうことを目的に会員相互の交流の機会を提供する。・里親月間記念講演会 ・関東甲信越静ブロック里親研修協議会 ・ふれあい運動会 ・新春もちつき大会 他
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
静岡の特別支援教育を広げる会
団体について
静岡市の特別支援教育普及及び充実のため情報発信
【静岡市駿河区】
活動分野
障がい者
小・中学生
高校生
管理者登録
学校図書館を考える会・静岡
団体について
市内の小中学校の図書館に「専任、専門、正規」の学校司書を配置するための活動をしている。学習会、月例会、見学、ビデオ上映会、パネル展示会、行政への働きかけなどを定期的に行なっている。
【静岡市駿河区】
活動分野
小・中学生
高校生
静岡ユネスコ協会
団体について
ユネスコ講座(会員・一般市民及び子どもたちの未来を見据えた①わたしの町のたからもの絵画展②国際交流③歴史探訪④教養講座年4~5回)⑤世界寺子屋運動(発展途上国への教育支援、募金活動)⑥ユネスコスクール加盟推進 目的、ユネスコ活動は教育・科学・文化の発展と平和の希求が目的である。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
国際協力
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
身体革命
団体について
武術やスポーツ、ダンスなど、身体に関する事柄を研究し、その動きや理論などを日常生活などほかの分野への応用を図ることを目的としています。
【静岡市駿河区】
活動分野
学芸・スポーツ
社会教育
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
5
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する