タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
活動団体を探す search

778件中 361〜380件表示

団体について 長田生涯学習センターで、水曜日・午前中・月2回・筆ペン・ペン・毛筆を講師(佐野綏歩)の指導で楽しく学ぶ。漢字・かな・実用細字(住所・氏名・年賀状・百人一首など)の美しい文字追求。入会随時・月/1,500円、初心者~師範、基礎から古典書道とペン習字を個別指導で。

【静岡市駿河区】

活動分野 社会教育
団体について 静岡おでんを世界中に広める活動をしています。静岡独自の食文化を発信し、地域発展に結び付けます。活動内容は、親子おでん教室の実施、福祉施設訪問、各種イベントへの出展です。

【静岡市葵区】

活動分野 まちづくり
団体について 「少女と女性の可能性を最大限に伸ばし、責任ある世界市民となれるように活動する」自分と他の人々の幸福のためにできることを自ら考え、行動につなげられるような実践的体験活動を通して一人ひとりの力を伸ばしていきます。

【】

団体について 地域の木を使う気もちよさと、森林環境の大切さを伝える活動。

【静岡市駿河区】

活動分野 環境保全
団体について 「伊吹嶺」静岡県支部として句会の開催、俳句教室の開催、句会報の発行など。

【静岡市葵区】

活動分野 学芸・スポーツ
団体について 「緑」「絆」をテーマにしたコミュニティづくり
地域の寄合どころ、開かれたアクティビティと生活

【静岡市葵区】

団体について 家康公400年祭を静岡でより多くの方に盛り上げたく、各イヴェントには、町娘、ダンナ象大奥、ご家老等の衣装を着用していただき、異空間をつくるのを目的とします。どなたでも老若男女問わず服の上から10分位での着付方の勉強のために月1回程度お稽古をします。

【静岡市葵区】

団体について この団体は静岡市を中心に活動する音楽家により構成された『静岡吹奏楽団」を母体に音楽活動を通した地域文化の振興と豊かな街づくりに貢献するとともに、子どもたちの健全育成に寄与することを目的とする

【静岡市葵区】

活動分野 学芸・スポーツ
団体について 自然と共生し、食べ物、エネルギー、福祉をできる限り自給、循環させる持続可能な生き方を選び、いまを生きるいのちと、次世代のいのちを、おなじように大切に考えて全ての活動を組合員みんなで出資し、利用し、運営する生協です。

【】

活動分野 消費者保護
団体について 摂食障害者の家族同士が自分の思いを正直に分かち合いながら、各々の成長と回復をめざしています。この病気に対して親はどう向き合ったらいいか考え、自分自身の問題にも気づいて学び合う会です。また摂食障害についての講演会などの広報活動も行っています。(活動場所は駿河区中田1-15-22 NPO法人「かげんどら」)

【静岡市葵区】

活動分野 障がい者
団体について 水見色の山里に伝わる農林業や暮らし方をっ見つめなおしその尊い価値を大切に守り伝えます。訪れる方々とのふれあいを通じ役立ちや喜びを生み出し心豊かな山里の暮らしがいつまでも続けられるようその礎を築いていきたいと考えています。幼児、小学生、大人と自然、食体験をやっています。

【静岡市葵区】

団体について 「ひとり親でも安心して暮らせる社会実現」にむけて①当事者支援②支援者支援③未来の当事者支援で事業を行っています。政策でしか解決できないものについては、全国の仲間と政策提言を行っています。

【】

団体について 当法人は、環境活動の普及と振興に関する活動を行い、もって国内外の持続可能な社会づくりに寄与することを目的とする。活動内容は、①環境の改善に向けた調査研究及び政策提言②地域の環境活動を実践する団体、個人の支援及び活性化などの事業を行っている。

【塩尻市】

団体について 方言をことばの文化である方言を大事に守って行きたい。
静岡の民話を方言で語ってみよう。『ことば』の大切さを研究し『心を育む声とコトバを届けよう』

【静岡市葵区】

団体について 地域の活性化に寄与するため、不用品が循環する場、環境関連の情報発信、生涯学習の場を作る。①ふれあいサロン②講座開催③里山整備④「もったいない市」「古本リサイクル市」への協力⑤「エコハウスしずおか」ニュース発行

【静岡市葵区】

活動分野 社会教育 環境保全
団体について 東海道によって形成された地域の個性を活かし蒲原らしいまちなみ、まちづくりを実現し後世に伝える。

【静岡市清水区】

活動分野 まちづくり
団体について 地区内のNPO団体(20団体)でネットワークを作り、活動の情報交換を行う。毎月1回かんばらネットワーク通信を発行(回覧)。毎月のイベント情報を広く広報している。

【静岡市清水区】

活動分野 まちづくり
団体について 高齢期をより有意義に心豊かに楽しく過せたら、こんな願いのもと様々な取り組みをしています(サークルも16あります)。この願いをかなえるためにも年金・医療・介護や福祉施策の充実や安心も欠かせません。そのため市や関係諸団体への要請も積極的に行っています。

【静岡市葵区】

主な活動拠点静岡市葵区及び駿河区 活動分野 高齢者 文化 音楽 スポーツ 人権・平和
団体について 教育・科学・文化の発展と平和の希求を目的とする
①静岡ユネスコ講座(会員・一般市民への無料講座)
②わたしの町のたからもの絵画展(小学生の作品を募集・展示)
③世界寺子屋運動(発展途上国への教育支援・募金活動など)

【静岡市葵区】

団体について 月1回実施の静岡県司法書士会静岡支部主催の相談会に向け、相談スキルのスキルアップを目的としている。月1回実施の区役所を開催場所とする市民相談会において法的助言の提供により司法書士としての公的使命を果たすことを目的とする。

【静岡市駿河区】

検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。

静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する