このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント情報
ボランティア情報
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
利用センター
番町市民活動センター
清水市民活動センター
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
288件中 41〜60件表示
特定非営利活動法人 POPOLO
団体について
脱貧困事業として、生活困窮者に住居を一時的に提供し、就労、自立支援を行う富士POPOLOハウス事業と、印字ミスなどで市場流通性をなくし、まだ安全に食べられるのに処分されてしまう食料を生活困窮者に提供するフードバンク事業を行っています。
【静岡市葵区】
活動分野
職業・雇用
管理者登録
特定非営利活動法人 カレーズの会
団体について
アフガニスタン国南部のカンダハール市で「医療と教育」による復興支援に取り組んでいます。運営する診療所を通じ年間4万人を超える人々に診察や検査等の医療サービスを無償で提供し、出産介助や予防接種などの母子保健でも大きな成果を上げています。教育分野では生徒数1,600人が学ぶハジ・ニカ小中高等学校を支援しています。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市、浜松市、島田市
活動分野
国際協力
保健・医療
社会教育
学芸・スポーツ
人権・平和
小・中学生
連絡・助言・援助
高校生
特定非営利活動法人 だっことおんぶの研究所
団体について
赤ちゃんを抱っこ・おんぶする大切さを伝えるための活動をしています。抱っことおんぶのプロフェッショナルであるベビーウェアリングコンシェルジュの育成、養育者・子育て支援者向けの抱っこ講座、防災セミナーの開催などを行なっています。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
災害救援
男女共同参画
未就学児
管理者登録
特定非営利活動法人 丸子まちづくり協議会
団体について
静岡市駿河区丸子地域に対して、各種団体が協働し魅力あるまちづくりに関する事業を行い、赤ちゃんからお年寄りまでみんなが住みやすい地域を実現する為に寄与することを目的をする。
【静岡市駿河区】
主な活動拠点
静岡市駿河区丸子
活動分野
まちづくり
保健・医療
社会教育
観光
学芸・スポーツ
環境保全
地域安全
子どもの健全育成
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 静岡県経営支援センター
団体について
【】
活動分野
経済活動の活性化
管理者登録
特定非営利活動法人 Knot
団体について
生活格差、自然災害、地域商店街衰退、農林水産業後継者不足など、市内に山積する課題に対し、地域に密着したボランティア活動をもって、人と人を温かな心で結びつける。活動で、公益増進に寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
災害救援
保健・医療
まちづくり
農山漁村・中山間
環境保全
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 フードバンクふじのくに
団体について
この法人は、まだ安全に食べられるにもかかわらず処分されてしまう食料を、企業や個人から寄贈を受け、生活困窮者等、支援を必要としている人に適切に配るフードバンク事業を地域の仕組みとして確立させ、相互扶助の社会作りを目指す事を目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
管理者登録
特定非営利活動法人 中央アジア森林草地保全研究所
団体について
この法人は、中央アジアの発展途上国の森林及び草地生態系等資源を保全するため、荒廃地に至る過程を研究し、必要に応じて郷土種による植林を行い、自然環境の保全と住民生活の安定に寄与することを目的とする。そのため、研究調査、環境保全、学生支援事業等の国際協力を行う。
【静岡市駿河区】
活動分野
国際協力
学芸・スポーツ
環境保全
科学技術の振興
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 医療・福祉実務者団体
団体について
医療・福祉従事者を中心メンバーとして平成26年10月にスタートしました。職業経験を活かした活動ができればと願っています。認可後、これまでに一般市民を対象とした子育てボランティア養成講座や親子を対象としたバルーンアート講座をおこないました。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
高齢者
障がい者
介護
未就学児
小・中学生
管理者登録
特定非営利活動法人 固体の力学研究会
団体について
この法人は、固体の力学に関心を持つ工学関係者に限らず、小・中学生、高校生に対しても、固体の力学を基礎にしたものづくりの楽しさやその重要性を認識させながら、科学技術の推進及び発展に関する事業を行い、地域の活性化及び産業の発展に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
科学技術の振興
ITの推進
小・中学生
社会教育
学芸・スポーツ
高校生
大学生
その他
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 ピアライフしずおか
団体について
障害のある人もない人も、誰もが、お互いの立場を尊重し合い、支え合いながら地域で安心して暮らすことのできる社会こそ私たちが求める社会です。そのための基盤となる視覚障害者グループホームの開設と雇用就労の場を確保することを目的にしています。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
管理者登録
特定非営利活動法人 しえんの家
団体について
社会生活に不安を抱える人々に対し、対話スペース又、一時的精神非難ができる簡易的な宿泊スペースを提供することにより、職に対する意欲の向上を促し、地域社会と連携の上、雇用の受け皿ともなり、社会復帰に対する環境作りを支援する。
【静岡市清水区】
活動分野
職業・雇用
管理者登録
特定非営利活動法人 子ども虐待防止センター・しずおか
団体について
子どもの虐待の防止を図るため次の活動を行う。・電話相談・児童虐待防止キャンペーン・児童虐待防止に関する講演・抗議・子どもの虐待に関する調査・研究・大学への学外教育機関としての協力・電話相談員の養成と研修
【静岡市葵区】
活動分野
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 Grow wise
団体について
学校教育への補助活動を目的とし、①教員・生徒・PTA等への救急法講習・防災教育の普及②命を守る着衣泳の実技・座学、水難・水災害防災教育の普及③自然ふれあい教育、環境教育の普及④その他、子育て支援、ママパパサポートの活動を目指す。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
環境保全
地域安全
国際協力
男女共同参画
科学技術の振興
連絡・助言・援助
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
職業・雇用
特定非営利活動法人 グロウンワークス
団体について
アクティブ・シニアのための豊かな日々を応援しています。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
高齢者
文化
美術
音楽
特定非営利活動法人 キャリア・エール
団体について
静岡県内で働く方や、就職活動に取り組む学生さんを支援するため、2級キャリアコンサルタント技能士、社会保険労務士、女性経営者など、それぞれのステージで活躍しているメンバーが中心となり活動しています。
【三島市】
活動分野
職業・雇用
管理者登録
特定非営利活動法人 うぐいすリボン
団体について
この法人は、基本的人権である「表現の自由」の擁護に関する啓発を行うことで、次の世代に自由な社会と豊かな文化を伝えることを目的とする。シンポジウム、講演会等の開催。
【富士市】
活動分野
人権・平和
管理者登録
特定非営利活動法人 音楽の架け橋メセナ静岡
団体について
この法人は、音楽家とその活動に協力的な企業や個人を結び、演奏活動の支援に関する事業を行い、子供の健全育成、福祉の増進及び、音楽文化の啓蒙と発展交流を図ることを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
学芸・スポーツ
国際協力
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
保健・医療
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
男女共同参画
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
特定非営利活動法人 地域づくりサポートネット
団体について
市民・行政・企業が協働で進める新しいまちづくりの仕組みをつくることが目的の中間支援組織です。朝霧地区・富士山の景観向上、東海道等の歴史街道、天竜川等エコミュージアム運動、浜名湖の環境に取り組んでいます。
【静岡市葵区】
活動分野
まちづくり
管理者登録
特定非営利活動法人 フラワーセラピー研究会
団体について
花(植物)を通して、クオリティー・オブライフの向上と地球環境の保全意識の高揚を図る為に、子供から高齢者、また障害の有無に関わりなく、すべての人が花(植物)に親しむ機会を提案するフラワーボランティア活動による社会の発展とコミュニティー作りに寄与することを目的とす
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
高齢者
障がい者
小・中学生
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する