このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
〈例〉「特定非営利活動法人○○」 → 「○○」で検索
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
296件中 221〜240件表示
特定非営利活動法人 静岡県野球協議会
団体について
NPO法人静岡県野球協議会(略称・SHIZUBC)は野球の発展、静岡野球の復活を目指して活動する団体です。幼稚園でのティーボール教室開催など野球普及事業はじめ、小中学生の育成・強化や野球肘・肩検診事業などに取り組みます。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市
活動分野
保健・医療
社会教育
まちづくり
国際協力
連絡・助言・援助
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
静岡市静岡手をつなぐ育成会
団体について
育成会は、知的機障がいの子を持つ親の会です。知的障がいのある人が持っている能力を発揮して地域社会の理解と協力を得て社会参加することを支援しています。本人の幸せを願いその人らしく安心・安全な暮らしができる社会の実現を願って活動しています。
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
特定非営利活動法人 ゆたかの木
団体について
この法人は、子どもとその保護者と子どもに関わる人々を対象に、主に保育・幼児教育事業を通じて、子どもが主体的に学びと暮らしの営みを創り出していく保育・教育の実践とこどもを中心にして繋がり合うコミュニティづくりを行い、人と人がお互いの立場、心情を尊重しあえる社会の実現に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
環境保全
人権・平和
子どもの健全育成
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 ワーキングライフ静岡
団体について
・ワーキングライフ西ヶ谷(生活介護・就労継続支援B型)
・近隣企業から様々な作業を請け負い社会参加を目指す。(目標月平均工賃-生活介護3,000以上・就労継続支援B型20,000円以上)
・近隣の遊歩道を利用し、心身のリフレッシュ、体力維持、向上を行う。
・自宅前まで無料送迎します。
・看護師が在中していますので就労継続支援B型の利用者の皆さんもサポートします。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市葵区美和地域
活動分野
障がい者
特定非営利活動法人 ハートリング
団体について
【静岡市駿河区】
活動分野
障がい者
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
地域安全
人権・平和
男女共同参画
子どもの健全育成
経済活動の活性化
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
ウーマン・ラボ
団体について
静岡市を中心に「温活」をテーマにイベント企画・運営など活動しています。
ウーマン・ラボの活動を通じて女性が自分の身体と向き合うきっかけを提供し、女性の輝く社会を応援したいと考えています。
【静岡市駿河区】
活動分野
保健・医療
学芸・スポーツ
男女共同参画
管理者登録
特定非営利活動法人 くらしまち継承機構
団体について
【静岡市葵区】
活動分野
まちづくり
保健・医療
社会教育
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
経済活動の活性化
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
美道
団体について
『地球と健康は循環している!』ことを基本に、「栄養」「運動」「メンタル」「環境」のバランスを重視した健康情報を、アスリートマイスターとして発信しています。
特に、毎日動き回る0歳〜小学生のお子さんはアスリートと同じです。成長盛りに必要な健康サポートを日々させて頂いています。
【】
活動分野
その他
社会教育
まちづくり
スポーツ
環境保全
未就学児
小・中学生
その他
気になる子どもの学びを支える会
団体について
発達外来専門の病院を来春開業するにあたり、学びでつまずく子どものための放課後デイサービスを併設することになりました。その学びの本質や多様性、方針を話し合いたいです。
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
子どもの健全育成
管理者登録
さくらの架ヶ橋会
団体について
視覚障害といっしょにまちづくり
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
まちづくり
管理者登録
ささえあい丸子協議会
団体について
住民主体の生活支援(高齢者対象)で、日常生活に支障をきたしている“ちょっとした困りごと”のボランティア団体で、略称を「ちょこボラ隊」として活動しています。
【静岡市駿河区】
活動分野
高齢者
管理者登録
城内カウンセリング研究会
団体について
人と人の繋がりが薄れつつある今日、家にこもってしまう子どもたちが増えています。子どもたちのもがきがどこから生じているのか、それに対して大人はどう手をさしのべることができるのか。講師の話をもとに参加者が自由に語りあい互いに学びあい、心がふわっと軽くなる居場所を作りたいと、今年度の講座を用意しました。皆で集い語り思いをわかちあえたらと思います。
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
その他
社会教育
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
駒形学区社会福祉推進協議会
団体について
駒形学区住民の福祉をめざす、そのために互に助け合い協力し合って住みよいまちづくりを推進する。
【静岡市葵区】
活動分野
まちづくり
災害救援
地域安全
人権・平和
高齢者
障がい者
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
ユニソック合同会社
団体について
【】
活動分野
障がい者
まちづくり
ITの推進
経済活動の活性化
華の同好会
団体について
施設などへの慰問、踊り、歌、ゲームなどで楽しく過ごす。尚、詩の催しなどにも参加する。
【静岡市葵区】
活動分野
その他
管理者登録
宮竹学区自治会連合会
団体について
地域内の諸事業の検討・推進及び地域住民のコミニケション。
宮竹学区内の自治会相互の連絡協調を図り、自治会の円滑な運営と地域発展・向上に寄与し
時代の進展に伴う学区内住民の福祉・健康を増進する。
【静岡市駿河区】
主な活動拠点
宮竹学区
活動分野
まちづくり
環境保全
災害救援
地域安全
小・中学生
高齢者
その他
スポーツ
男女共同参画
特定非営利活動法人 八角形
団体について
【静岡市駿河区】
活動分野
保健・医療
社会教育
学芸・スポーツ
子どもの健全育成
科学技術の振興
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
ワーキングライフ静岡
団体について
〇ワーキングライフ西ヶ谷(生活介護・就労継続支援B型)
・近隣企業から様々な作業を請け負い社会参加を目指す。(目標月平均工賃-生活介護3,000以上・就労継続支援B型20,000円以上)
・近隣の遊歩道を利用し、心身のリフレッシュ、体力維持、向上を行う。
〇ワーキングライフ幸庵(日中サービス支援型・短期入所・日中一時支援)
・看護師が在中(ワーキングライフ西ヶ谷、ワーキングライフ幸庵)
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市葵区美和地域
活動分野
障がい者
特定非営利活動法人 ここらしさ
団体について
この法人は、地域に対して、保健、医療又は福祉に関する事業を行い、地域包括ケアシステムの推進に寄与することを目的とする。
東豊田地区を中心として、地域の皆様が安心して暮らし続けられますよう、事業を展開してまいります。
【静岡市駿河区】
活動分野
まちづくり
連絡・助言・援助
高齢者
介護
条例で定める活動
未就学児
小・中学生
高校生
特定非営利活動法人 清水次郎長道中保存会
団体について
【静岡市清水区】
活動分野
保健・医療
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
…
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する