このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント情報
ボランティア情報
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
72件中 41〜60件表示
清水日本語交流の会
団体について
地域在住の外国人に、原則として直接法を用いて日本語支援。相互理解を図り、「共に学び楽しく継続」を目的とする。定期コース(火、金、土)のレッスン・学校・企業・プライベートレッスン・ホームパーティー・研修会・豪華客船清水港寄港おもてなし実施。(現在は活動縮小)
【静岡市清水区】
活動分野
国際協力
NPOグローバルハーモニー
団体について
本会は静岡市において市民自らがふれ合いと助け合いの精神を発揮し、民族・文化・個性・能力の多様性を尊重しながらより良い地域社会を育てることを目的とし、子どもの健全育成・生涯学習・国際交流・文化・環境・健康等に関わる事業を行う。
【静岡市清水区】
活動分野
国際協力
社会教育
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
清水日中友好協会
団体について
日中友好の活動として、中国旅行、国際交流「春節の会」、在清水中国人への援助、中国文化芸術の紹介、友好通信の発行などの活動を行っている。
【静岡市葵区】
活動分野
国際協力
管理者登録
浅間駿府木遣保存会
団体について
廿日会祭での木遣立建木遣等の文化を市民活動について語りあう
【静岡市駿河区】
主な活動拠点
静岡市駿河区
活動分野
国際協力
観光
文化
ザ歓迎中国サロン
団体について
【】
活動分野
国際協力
管理者登録
ガールスカウト清水連絡協議会
団体について
「やくそくとおきて」の基本理念に基づき少女たちが精神的・道徳的価値を学び進んで奉仕し、責任ある世界市民として人類の平和と幸福に尽くすことのできる人に育つよう、自然の中で五感を使って楽しく遊び、自信を持ち、個性と好奇心を伸ばせるような活動プログラム。
【静岡市清水区】
活動分野
社会教育
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
人権・平和
国際協力
その他
管理者登録
静岡市番町市民活動センター
団体について
NPO活動や市民活動を行う個人や団体をサポートする施設で、静岡市が設置して、指定管理者(静岡県ボランティア協会)が運営する公設民営の施設です。
旧小学校の校舎を改装し、平成21年10月1日に開設しました。
3~4階には特別支援教育センター(市教育委員会)がある複合施設です。
大規模災害時には、「静岡市災害ボランティアセンター」が、設置されることになっています。
【静岡市葵区】
活動分野
連絡・助言・援助
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学術
文化
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
消費者保護
条例で定める活動
静岡市清水市民活動センター
団体について
【静岡市清水区】
主な活動拠点
静岡市清水区港町2-1-1 キララシティ2階
活動分野
連絡・助言・援助
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学術
文化
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
静岡ムスリム協会
団体について
静岡県内でイスラム文化情報・イベントの企画、運営の他、国際交流や多文化共生に関する講演などを行っています。日本とイスラムの相互理解を通じて、社会教育や平和の推進を目指しています。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
観光
人権・平和
国際協力
子どもの健全育成
管理者登録
静岡県青年国際交流機構
団体について
社会でリーダーシップを発揮できる人材育成を目指して、国際理解を深め、地域の方との交流を通じ、地域の活性化とともにグローバル社会における青年の人材育成に貢献します。
【静岡市葵区】
活動分野
国際協力
特定非営利活動法人 FSCAMA
団体について
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
国際協力
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
福祉研究会MAHARO
団体について
「福祉の質の向上」「福祉×医療×地域ネットワーク構築」を目指し、社会福祉士、看護師、介護福祉士等が中心となり活動しています。誰もが暮らしやすい社会となるよう“共生福祉”を地域住民へ啓発するとともに、専門職とのネットワーク構築を目指しセミナーや講習等を開催中!!
【岡崎市】
活動分野
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
国際協力
E表現研究所
団体について
【E表現=いい表現の実践】支援のキーワードにはEのつく単語が多いです。「E表現」を通じて子どもと社会が元気になる(Energy)ことを目標に、絵本(Ehon)等を手段にして、表現(Expression)するという独自の分野で活動しています。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
学芸・スポーツ
環境保全
国際協力
高齢者
障がい者
介護
その他
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
災害救援
地域安全
人権・平和
男女共同参画
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 静岡県成年後見の会
団体について
【静岡市清水区】
活動分野
保健・医療
社会教育
地域安全
人権・平和
国際協力
経済活動の活性化
消費者保護
連絡・助言・援助
管理者登録
しずおかSDGsネットワーク
団体について
静岡の市民一人一人がSDGs達成に向けた取り組みを行えるように、学び合うの場づくりや、一緒に活動する方々のネットワークづくりを行います。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市
活動分野
国際協力
社会教育
環境保全
人権・平和
男女共同参画
職業・雇用
消費者保護
特定非営利活動法人 オーク
団体について
【静岡市葵区】
活動分野
障がい者
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
環境保全
地域安全
職業・雇用
高齢者
介護
その他
国際協力
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
経済活動の活性化
連絡・助言・援助
管理者登録
ローカルSDGsネットワーク
団体について
一般社団法人ローカルSDGsネットワークは、各地域の状況にあわせたSDGs普及啓発、人材育成、民間企業・地方自治体・NPO・NGOなどの取組み、連携の促進などを支援する非営利の法人です。
しずおかSDGsネットワーク、あいちSDGsネットワークなど、各地域のSDGsに取り組む団体をサポートしている法人です。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
まちづくり
環境保全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
経済活動の活性化
消費者保護
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 SKネット
団体について
本会は、静岡県下在住のコリアンを始めとする一般県民を対象に、生活相談、高齢者のための介護保険事業、障害者・児のための生活・自立支援活動を主に行い、日本社会において共生を目指し、地域ネットワークを構築し、ボランティア活動を促進することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
保健・医療
社会教育
学芸・スポーツ
人権・平和
国際協力
子どもの健全育成
管理者登録
特定非営利活動法人 静岡県野球協議会
団体について
NPO法人静岡県野球協議会(略称・SHIZUBC)は野球の発展、静岡野球の復活を目指して活動する団体です。幼稚園でのティーボール教室開催など野球普及事業はじめ、小中学生の育成・強化や野球肘・肩検診事業などに取り組みます。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市
活動分野
保健・医療
社会教育
まちづくり
国際協力
連絡・助言・援助
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
ローカルSDGsネットワーク
団体について
国連の持続可能な開発目標SDGsを草の根から広めるための活動を行います。勉強会の主催、セミナーや研修の講師、SDGsに取り組む企業・団体への相談対応など。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
まちづくり
環境保全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
連絡・助言・援助
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する