このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント情報
ボランティア情報
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
98件中 21〜40件表示
特定非営利活動法人 発達障害児応援団NPOばく
団体について
この法人は、発達障害児とその保護者に対して、学習支援と相談に関する事業を行い、子どもを守り、育てる活動に寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
障がい者
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 子育てサークルネットしずおか
団体について
子育てサークルへの情報提供。小さな子供を持つお母さんへ子育てサークルの情報提供。親育ち講座等の各種講座の開催。中学生と赤ちゃんのふれあい交流会。
【静岡市葵区】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 Safety First静岡
団体について
この法人は、全ての女性と子どもの基本的人権の確立及び地位向上に寄与することを目的に活動する。
【静岡市葵区】
活動分野
男女共同参画
人権・平和
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
特定非営利活動法人 障害児の児童クラブわかたけ
団体について
この法人は、静岡市に居住する障害を持つ児童生徒とその家族に対して、放課後の保育活動や一時保育を行い、児童生徒やその家族が社会の一員として地域で安心して暮らしていけるよう支援し、社会全体の利益に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 RISESPORTSCLUB
団体について
この法人は、静岡市及び周辺地域住民に対して、スポーツに関する自行を行い、豊かなスポーツ文化を創造し、人々の心身の健全な発達と地域社会の発展に寄与することを目的とする。
【静岡市清水区】
活動分野
社会教育
まちづくり
環境保全
地域安全
国際協力
連絡・助言・援助
高齢者
障がい者
介護
その他
学術
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
NPO法人ホスピタル・プレイ協会 すべての子どもの遊びと支援を考える会
団体について
当法人では病児や障がい児への遊びを届けるホスピタル・プレイ活動を行うことにより、病児や障がい児の福祉の増進を図るとともに、ホスピタル・プレイを普及するための教育研究活動やその専門家であるホスピタル・プレイ・スペシャリスト(HPS)有資格者のキャリアアップ活動によって、より多くの病児や障がい児が遊びを通して医療と肯定的な関わりを持つことができるよう努め、子どもにやさしい医療の実現を目指します。
【】
活動分野
保健・医療
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
特定非営利活動法人 place of peace
団体について
1人1人の心に「平穏になれる」場作りや、人の心に寄り添う支援を目指して、子育て支援事業を中心に社会活動支援や慈善活動を行っています。一緒に活動する仲間が自分の存在価値に喜びを感じ、心の健康促進にもつながることを目的としています。
【静岡市駿河区】
活動分野
保健・医療
社会教育
まちづくり
学芸・スポーツ
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
ITの推進
職業・雇用
連絡・助言・援助
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
特定非営利活動法人 P・C・S
団体について
障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。
【静岡市駿河区】
活動分野
障がい者
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 ぷらいすれす
団体について
この法人は、障害を持つ人々とその家族が地域で充実し安心できる生活していける社会の実現を図るため、障害を持つ人々の自立支援や障害を持つ人々とその家族が暮らしやすいまちづくりに関する事業を行い、もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
環境保全
障がい者
小・中学生
高校生
職業・雇用
管理者登録
特定非営利活動法人 カレーズの会
団体について
アフガニスタン国南部のカンダハール市で「医療と教育」による復興支援に取り組んでいます。運営する診療所を通じ年間4万人を超える人々に診察や検査等の医療サービスを無償で提供し、出産介助や予防接種などの母子保健でも大きな成果を上げています。教育分野では生徒数1,600人が学ぶハジ・ニカ小中高等学校を支援しています。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市、浜松市、島田市
活動分野
国際協力
保健・医療
社会教育
学芸・スポーツ
人権・平和
小・中学生
連絡・助言・援助
高校生
特定非営利活動法人 徳川みらい学会
団体について
徳川みらい学会の事業運営の他、静岡市民にふるさとの歴史文化を学び、守る活動や新しい文化の創造を図り、静岡市の活性化に寄与する事業を行い、合わせて静岡市の歴史や文化に関わる施設を支援する事業を行い魅力ある街づくりに寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
学芸・スポーツ
社会教育
まちづくり
観光
国際協力
小・中学生
高校生
大学生
経済活動の活性化
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 子ども虐待防止センター・しずおか
団体について
子どもの虐待の防止を図るため次の活動を行う。・電話相談・児童虐待防止キャンペーン・児童虐待防止に関する講演・抗議・子どもの虐待に関する調査・研究・大学への学外教育機関としての協力・電話相談員の養成と研修
【静岡市葵区】
活動分野
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 蒲原リノベーションプロジェクト
団体について
「静岡市清水区蒲原地区住民の日常生活の質の向上につながる活動を行うことにより、蒲原地区の地域価値(地域競争力)の向上と交流人口の増加を促進し、定住人口の増加に資すること」を目的とし、様々な分野で活動しています。
【静岡市清水区】
活動分野
まちづくり
経済活動の活性化
小・中学生
高校生
管理者登録
特定非営利活動法人 Grow wise
団体について
学校教育への補助活動を目的とし、①教員・生徒・PTA等への救急法講習・防災教育の普及②命を守る着衣泳の実技・座学、水難・水災害防災教育の普及③自然ふれあい教育、環境教育の普及④その他、子育て支援、ママパパサポートの活動を目指す。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
環境保全
地域安全
国際協力
男女共同参画
科学技術の振興
連絡・助言・援助
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
職業・雇用
特定非営利活動法人 しずおか水土里支援機構
団体について
静岡県内の農山村が有する農地、農業用水及び土地改良施設等の農村資源が適切に保全・管理され、県民共有の財産として将来に引き継がれていくために、農業者をはじめ多様な主体による農業農村整備の取組みに寄与する。
【静岡市葵区】
活動分野
農山漁村・中山間
環境保全
経済活動の活性化
災害救援
小・中学生
高校生
大学生
連絡・助言・援助
NPO法人 静岡県食育協会
団体について
NPO法人日本食育協会の理念に基づき静岡県と近隣地域にて、未来を担う子供達及びsおの保護者、地域経済・日本経済を担う成人に対し、食の啓蒙活動及び食育に関する知識の普及活動を行い、健康な社会の基盤作りに寄与することを目的とする。
【】
活動分野
高齢者
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
社会教育
管理者登録
NPO法人 その小さないのち守りたいプロジェクト
団体について
飼い主のいない犬達の保護及び里親探しの活動を主とする。譲渡会を開催し譲渡活動と同時に動物愛護の啓蒙活動も行う。学校や福祉施設へのふれあい方も運活動では子ども達へ命の大切さを伝え動物の虐待を無くし、人と動物が共生できる社会の構築に寄与することを目的とする。
【】
活動分野
まちづくり
地域安全
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
特定非営利活動法人 トリプルエス
団体について
わたしたちトリプルエス は、静岡市清水区を拠点に、児童虐待未然防止活動に取り組む団体です。ひとり親家庭、DV及び生活困窮家庭、障がい児童、診断名のつかないいわゆるグレーゾーンの児童、引きこもり児童を含めた全ての子どもとその家族に対して、幅広い療育や支援の提供、地域や社会との繋がりを築く支援活動に関する事業を行うことで児童虐待を未然に防ぎ、地域共生社会の実現に寄与することを目的としています。
【静岡市清水区】
主な活動拠点
静岡市清水区
活動分野
社会教育
連絡・助言・援助
障がい者
その他
文化
演劇
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
その他
高齢者
特定非営利活動法人 音楽の架け橋メセナ静岡
団体について
この法人は、音楽家とその活動に協力的な企業や個人を結び、演奏活動の支援に関する事業を行い、子供の健全育成、福祉の増進及び、音楽文化の啓蒙と発展交流を図ることを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
学芸・スポーツ
国際協力
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
保健・医療
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
男女共同参画
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
特定非営利活動法人 しずおか健康麻将の会
団体について
健康マージャンのルール・マナーを県内に普及する。
公共施設を使用して入門講座を開講しその後サークル設立支援。
市民サークルの継続を支援。
介護予防ツールとして高齢者に普及する。
子供の健全育成を目的とする生涯学習活動をする。
ねんりんピック選手選考会・敬老大会を開催。
地域指導員の養成をする。
【焼津市】
活動分野
社会教育
高齢者
学芸・スポーツ
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
5
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する