このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
〈例〉「特定非営利活動法人○○」 → 「○○」で検索
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
95件中 21〜40件表示
特定非営利活動法人 静岡県歯科衛生士会
団体について
地域住民に対して、口腔保健の普及向上に関する事業を行い、乳幼児期の子どもたちから学童、成人、高齢者まで、生涯を通じて健康で楽しい食生活をおくるための支援と、歯科医療従事者の職業能力の開発及び雇用機会の促進を図り、地域の保健、医療並びに福祉の増進に寄与すること。
【静岡市駿河区】
活動分野
高齢者
障がい者
まちづくり
管理者登録
特定非営利活動法人 日本賃貸支援協会
団体について
高齢者の独り暮らしや、子育て世帯、生活保護世帯等の人々に対して、相互の信頼を基に安心して貸主と借主が直接結びつくことのできる賃貸物件に入居できる様、賃貸物件の入居希望者に対する支援、相談事業などを通じて、全ての人々が安全に暮らせる地域社会づくりを行うこと。
【静岡市葵区】
活動分野
まちづくり
消費者保護
連絡・助言・援助
高齢者
管理者登録
特定非営利活動法人 ふれあい由比
団体について
この法人は、由比の住民が相互互助の精神に基づき、従来から取り組んできたまちづくり全般に関する事業を推進することで、活力ある心豊かな住みよい地域の実現に寄与することを目的とする。
【静岡市清水区】
活動分野
まちづくり
高齢者
社会教育
観光
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
男女共同参画
未就学児
小・中学生
経済活動の活性化
消費者保護
連絡・助言・援助
管理者登録
NPO法人 助け合いネット静岡
団体について
この法人は、生活問題、就労・就業問題、税金・相続問題、法律問題等トラブルを抱えた相談者に対して、専門家の紹介事業及び総合的な相談・支援事業を行い、一般生活者がいきいきと暮らすことのできる社会を実現し、広く公益の増進に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
高齢者
障がい者
介護
管理者登録
特定非営利活動法人 RISESPORTSCLUB
団体について
この法人は、静岡市及び周辺地域住民に対して、スポーツに関する自行を行い、豊かなスポーツ文化を創造し、人々の心身の健全な発達と地域社会の発展に寄与することを目的とする。
【静岡市清水区】
活動分野
社会教育
まちづくり
環境保全
地域安全
国際協力
連絡・助言・援助
高齢者
障がい者
介護
その他
学術
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
特定非営利活動法人 静岡市里親家庭支援センター
団体について
様々な事情により、家庭で生活することができない子どもを自分の家庭に招き入れ、深い愛情と理解を以て育てる人を里親といいます。当センターでは(養育力向上のための研修)(里親制度の啓発)(養育に関する相談・支援)を三本の柱に、里親家庭の支援と関係機関との調整をします
【静岡市葵区】
活動分野
子どもの健全育成
男女共同参画
高齢者
障がい者
介護
管理者登録
特定非営利活動法人 不二見の会
団体について
当法人は、高齢等で自立した生活が困難になった方々やそのご家族に対して、地域の人々と協力し合いながら、住みなれた場所で安心かつ充実した生活を続て頂けるように、介護サービスに関する事業を行い、地域の社会福祉に寄与することを目的とします。
【静岡市清水区】
活動分野
高齢者
介護
特定非営利活動法人 ヒューマン・ケア支援機構
団体について
広く一般市民を対象としながら、主として対人援助職(看護師、医師、介護福祉士など)に対して、コミュニケーション、倫理、法などの教育に関する事業を行い、社会と調和したヒューマン・ケアの発展を促すことにより、広く人々の健康・福祉の増進に寄与することを目的とする。
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
高齢者
障がい者
介護
未就学児
小・中学生
管理者登録
特定非営利活動法人 静岡団塊創業塾
団体について
中高年世代に対して、生きがいを持って社会に参加できる仕組み、仕掛け、居場所を提供し、活き活きと暮らせる明るい社会作りに寄与する。そのための交流会、イベント、セミナー、講師育成、等の事業を行う。課題や解決の方法を見出し、活動領域を広める。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市葵区両替町2-3-6
活動分野
社会教育
まちづくり
高齢者
男女共同参画
ITの推進
職業・雇用
その他
特定非営利活動法人 NPO BeNS
団体について
ホームレスなどの生活弱者及び生活困窮者に対して、衣食住の提供及び申請手続の助けや就職活動のサポート、病気や障害の治癒、介助、介護、育児支援を提供し、生活弱者、生活困窮者が最低限の生活を営めるような支援活動に関する事業を行い、住みよい街づくりならび安全安心な社会
【静岡市清水区】
活動分野
職業・雇用
高齢者
障がい者
介護
その他
未就学児
小・中学生
その他
管理者登録
特定非営利活動法人 清水スポーツクラブ
団体について
この法人は、静岡市民の誰もが、スポーツ活動を満足に行えるよう、イベントや健康増進に関する事業を行い、コミュニティーの促進、豊かな高齢化社会の創造や青少年の健全育成等、明るく豊かで活力に満ちたまちづくりの形成に寄与することを目的とする。
【静岡市清水区】
活動分野
学芸・スポーツ
高齢者
社会教育
まちづくり
小・中学生
管理者登録
特定非営利活動法人 NPOサポート・しみず
団体について
NPO法人等、市民団体の活動のサポートを通して、地域の活性化に貢献する。具体的事業は、清水市民活動センターの指定管理業務や県の委託事業の実施。及び市民団体の事務局への様々なサポート。
【静岡市清水区】
活動分野
連絡・助言・援助
まちづくり
社会教育
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
高齢者
障がい者
介護
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
特定非営利活動法人 Animal3rdEyes
団体について
動物達の生存権を擁護し、動物の保護・養育・治療活動などを行う事によって、飼い主に代わり責任を持ってその命と向き合い、人と動物が適正に共生できるための各種事業・運営を行い、生命への思いやりや命の尊さを重んじ、人間と動物達が共に生きる住みよい社会の構築に貢献する事
【静岡市清水区】
活動分野
社会教育
環境保全
高齢者
管理者登録
特定非営利活動法人 Knot
団体について
生活格差、自然災害、地域商店街衰退、農林水産業後継者不足など、市内に山積する課題に対し、地域に密着したボランティア活動をもって、人と人を温かな心で結びつける。活動で、公益増進に寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
災害救援
まちづくり
農山漁村・中山間
環境保全
連絡・助言・援助
高齢者
障がい者
介護
管理者登録
NPO法人 静岡県食育協会
団体について
NPO法人日本食育協会の理念に基づき静岡県と近隣地域にて、未来を担う子供達及びsおの保護者、地域経済・日本経済を担う成人に対し、食の啓蒙活動及び食育に関する知識の普及活動を行い、健康な社会の基盤作りに寄与することを目的とする。
【】
活動分野
高齢者
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
社会教育
管理者登録
特定非営利活動法人 はーとinはんず
団体について
この法人は、病気や障害、ドメスティックバイオレンスなどにより、精神的、肉体的な苦境にある方々に対して、トリートメント、メイク、ネイルなどのソシオエステティックを実施することにより、生活の質を向上させ、自分らしい生活を行うことに寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
高齢者
障がい者
介護
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 トリプルエス
団体について
わたしたちトリプルエス は、静岡市清水区を拠点に、児童虐待未然防止活動に取り組む団体です。ひとり親家庭、DV及び生活困窮家庭、障がい児童、診断名のつかないいわゆるグレーゾーンの児童、引きこもり児童を含めた全ての子どもとその家族に対して、幅広い療育や支援の提供、地域や社会との繋がりを築く支援活動に関する事業を行うことで児童虐待を未然に防ぎ、地域共生社会の実現に寄与することを目的としています。
【静岡市清水区】
主な活動拠点
静岡市清水区
活動分野
社会教育
連絡・助言・援助
障がい者
その他
文化
演劇
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
高齢者
特定非営利活動法人 きずなの会
団体について
本法人は、高齢者や障がい者の家族代行的な支援組織として、地域に根差した活動をしている。支援内容は①身元保証②生活支援③葬送支援等であり、広く一般市民を対象とした会員制であり、弁護士法人とも連携、高齢者や障がい者の社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
【静岡市駿河区】
活動分野
高齢者
障がい者
管理者登録
特定非営利活動法人 日本心身機能活性療法指導士会
団体について
地域のお年寄りの自立支援のため、自治会館において月4回ほど軽い運動と室内でできる球技(ゲーゴルゲーム)を楽しんでいただいています。
【中野区】
活動分野
高齢者
管理者登録
特定非営利活動法人 しずおか健康麻将の会
団体について
健康マージャンのルール・マナーを県内に普及する。
公共施設を使用して入門講座を開講しその後サークル設立支援。
市民サークルの継続を支援。
介護予防ツールとして高齢者に普及する。
子供の健全育成を目的とする生涯学習活動をする。
ねんりんピック選手選考会・敬老大会を開催。
地域指導員の養成をする。
【焼津市】
活動分野
社会教育
高齢者
学芸・スポーツ
小・中学生
高校生
大学生
管理者登録
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
1
2
3
4
5
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する