このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
会員ログイン
会員ログイン
活動・イベント
ボランティア・寄付
活動団体
こ・こ・に講座
地図で検索
写真投稿
このサイトについて
新規団体登録
お問合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
活動団体を探す
search
団体名
〈例〉「特定非営利活動法人○○」 → 「○○」で検索
地区
葵区
駿河区
清水区
静岡市以外
フリーワード
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
検索する
779件中 501〜520件表示
特定非営利活動法人 しずおか消費者ユニオン
団体について
【静岡市葵区】
活動分野
社会教育
人権・平和
消費者保護
連絡・助言・援助
管理者登録
特定非営利活動法人 いっぽ
団体について
【静岡市駿河区】
活動分野
障がい者
子どもの健全育成
職業・雇用
管理者登録
特定非営利活動法人 マンパワーカフェ
団体について
この法人は、高齢者の優れた能力を生かすため、企業等のOBが中心となり、情報交換や研修活動そして研究開発活動等を行い、保有するスキル、ノウハウに更なる磨きをかけ、又、これらの活動を通して、いきがいのあるセカンドライフを創っていく機会を提供する。こうして磨かれたスキル、ノウハウや諸活動の成果を、広く企業活動や市民一般に対して活用提供していくことにより企業の発展や地域社会の活性化に貢献していく。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市
活動分野
まちづくり
環境保全
ITの推進
経済活動の活性化
職業・雇用
連絡・助言・援助
木屋江戸資料館
団体について
1、静岡市指定文化財の木屋の土蔵同じく古文書の紹介
2、旧蒲原町の歴史紹介、講演、ガイド、
3、資料館では館長が易しく説明し好評です。
【】
活動分野
社会教育
まちづくり
観光
文化
奥わらママ
団体について
奥藁科と言われる藁科中学と大川中学校区の地域で子育てをしているママ達が地元での子育てがより楽しくなるように活動しています。地域は広いですが子供の人数は少ないので、学区を越えたつながりで季節のイベントをしたり、情報交換は集まったりfacebookやLINEなどを使ったりもします。また、近年増えてきた移住の方のサポートも地域スタッフが生活のアドバイスをしたりフォローする事もあります。
【】
主な活動拠点
中藁科・水見色・清沢・峰山・大川
活動分野
まちづくり
未就学児
小・中学生
社会福祉法人 静清会
団体について
【】
活動分野
高齢者
介護
まちづくり
小・中学生
高校生
大学生
宇津ノ谷倶楽部
団体について
宇津ノ谷地区のまちなみ景観、歴史、文化遺産を活かして賑わいを創出するために、宇津ノ谷地区の皆さまと協力、相互支援のもとに活動し、地域遺産を次の世代に継承することに寄与するため、地域サポート事業及び地域の魅力づくり事業を実施する。
【静岡市駿河区】
主な活動拠点
駿河区長田地区
活動分野
文化
まちづくり
観光
麻機遊水地保全活用推進協議会
団体について
「麻機遊水地保全活用推進協議会」では、将来にわたり安定した「人と生きものの共生」を目指し、人の利用空間、生き物の成育・生息環境、地域との関わりや景観など麻機遊水地の自然環境のあり方についてともに考えていきます。
【】
主な活動拠点
麻機遊水地
活動分野
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学術
文化
環境保全
地域安全
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
おまち+ (自治会研究)
団体について
地域デザインカレッジ2015卒業生を中心として、自治会についての研究活動を継続している。
一緒に活動していただける方を広く募集します。
【静岡市葵区】
活動分野
まちづくり
社会教育
地域安全
男女共同参画
連絡・助言・援助
特定非営利活動法人 和っしょい・夢街道
団体について
高齢者と障害者の居場所と生きがいを作り、コミュニケーションの場として寄っちゃれ広場を開設。地域の方々の情報発信と交流、障害者の居場所づくりをし、青少年育成としての文化伝承を行う。
更に今までの活動を海外・国内の方々に周知し、史歴・文化の共通を図る。
【静岡市駿河区】
主な活動拠点
静岡市駿河区長田地区
活動分野
高齢者
障がい者
社会教育
まちづくり
Gugenka
団体について
社会のため、地域のため、人のため、その志にもお金はかかります。
その活動をクラウドファンディングでサポートさせて頂きます。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
静岡市葵区
活動分野
男女共同参画
ITの推進
まちづくり
職業・雇用
保健・医療
社会教育
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
子どもの健全育成
科学技術の振興
経済活動の活性化
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
Angel
団体について
障害児・者を対象に、能動的な音楽活動を実施することで、コミュニケーション能力や社会性を育んでいます。また、音楽という1つのツールを学校外の仲間と共有することで、有意義な余暇を過ごす機会としています。
【静岡市葵区】
主な活動拠点
駿府町
活動分野
障がい者
小・中学生
高校生
その他
うちっちも安定ヨウ素剤配るっち
団体について
3.11福島原発事故の教訓を活かし、原子力防災(安定ヨウ素剤)の普及に取り組んでいます。
安定ヨウ素剤とは:原子力災害時に放射性放射性ヨウ素から、甲状腺の被ばくを防ぐお薬です。
【静岡市葵区】
活動分野
災害救援
世界の文化を知ろう会
団体について
勤労青年を対象に、教養講座を開催(不定期)
【】
活動分野
社会教育
文化
シビックテック・ラボ
団体について
シビックテック活動及び、ICTによる支援・教育、NPOや自治体への中間支援など
【】
活動分野
高齢者
障がい者
介護
社会教育
まちづくり
観光
学術
文化
災害救援
地域安全
ITの推進
経済活動の活性化
職業・雇用
メノサポ@花咲く40colors
団体について
誰もが通るメノポーズ(更年期)を自分の身体に目を向ける機会に。緩やかにシニア期へシフトしていくために、日常に取り入れたいケアなどをお伝えする「メノサポ」を開催しています。症状が多岐にわたることもあり、ひとりで抱え込みがちですが、ここからも明るい気持ちですごせるように一緒に考えていきませんか。
【】
活動分野
その他
男女共同参画
静岡県青年国際交流機構
団体について
社会でリーダーシップを発揮できる人材育成を目指して、国際理解を深め、地域の方との交流を通じ、地域の活性化とともにグローバル社会における青年の人材育成に貢献します。
【静岡市葵区】
活動分野
国際協力
しずおかキッズカフェ
団体について
葵区にあります子育て応援団『しずおかキッズカフェ』です。子ども食堂を月2回の土曜ランチを開いています。料理体験や工作など楽しいイベントや大学生による学習支援も行っています。昼12時から2時までが受付です。子どもは無料で大人は300円です。お子さんひとりで来ても大丈夫です。
【】
活動分野
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
特定非営利活動法人 FSCAMA
団体について
【静岡市葵区】
活動分野
保健・医療
国際協力
職業・雇用
連絡・助言・援助
管理者登録
やすらぎの塔復元を求める会
団体について
太平洋戦争中、県下の若い学徒が兵器生産等に動員され、空襲などで亡くなりました。彼ら戦没学徒を追悼するために昭和33年に民間人により慰霊碑やすらぎの塔が駿府城公園に建立されましたが、塔は劣化が進んでおり、当会の要望により、静岡市が復元に向けて動いています。動員学徒は、すでに高齢となり、遺族は運動に参加できません。平和を享受する私たちが、積極的に平和を守ることを務めと考えて運動を続けています。
【静岡市駿河区】
活動分野
社会教育
まちづくり
人権・平和
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
<<
<
…
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
…
>
>>
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加
地図で検索
写真投稿
活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する